
福井勇紀
1990年4月5日生まれ
出発地:東京
旅のきっかけ
きっかけというきっかけは、正直、特に無いです。でも、これだけは言っておきます。
自分探しの旅ではないです!自分については分かり過ぎて嫌になるほどです。
男なら結構な割合で、「世界一周してみたいぜ!」とか一度は考えたり、カッコいいなくらいに思う事があると思うわけです。
それを何か色々なしがらみがある中、細かい事気にせずにやっちゃう人間だっただけです。
それで、大学1年の時に自転車買って、地図とテントと着替えだけ持って家を出て北海道行きました。
「そんな中思うように行かず、勉強になり成長した!」なんて事は言いません笑
日本中のクレイジーな人間達を見て、自分なんて普通だな。楽しいなー
と言うわけで、旅にどハマりして、結局大学4年まで毎夏日本中フラフラしてました。
それだけです。立派なんてもんじゃ無いです。
きっかけと言えるようなものはこんな物、終ってしまえば、コレって夢だったっけ?って感じです。
日本一周するってよ
大学4年になり、就職という大敵が現れる訳です。
上記の様な性格の為、失敗以前にまともに参戦すら出来ません。1つの会社で40年間ひたすら働くとか、信じられません。
一般的な人生歩む上で、日本一周ですら、一括でする時間があるのは定年後、という日本の現実です。
為になるとか置いておいて、やりたい事をやる時間くらいあっても、良くないか?
やりたい事をやったから、仕事にも前向きに向き合える事だってあるはずです。
(もちろんそうやって働いてる人は、凄いと思ってます。当たり前を当たり前に出来るって、当たり前じゃないと思います。)
なら、夢って言える世界一周、やっちゃえば良いじゃん?後の事は、やってから考えれば良いじゃん?って話です。
矢沢の永ちゃんも「やりたい事をやっちゃう人生の方が、絶対楽しい」って言ってるし、やっちゃおうか!
まずは世界にジャパンの素晴らしさを伝えれる様に、日本一周だ!
あとは、ちゃんと卒業して、知り合いのペンキ屋で資金調達しました。完全ブルーカラーなガテン系です。
初めての社会人で、自分のタイプとはハッキリ言って真逆の職に就いて、それでもそれなりに楽しかったです。
自分でもその気になれば40年でも働けるんだと確認出来た。
結果、1年2ヶ月でそれなりに金貯めました。
その間お世話になった職人さん達も、少々ガサツで、見た目怖くて、他人だとしたら本当に怖い人だったりしたけど、使い物にならない人間受け入れてくれて、感謝してます。
それで、2016年7月20日にスタートしました。
ゴールは未定です( ̄▽ ̄)
世界一周するの?
まだまだまだまだ未定、何も準備も出来てない。ろくな人間じゃないから、今で精一杯、でも1つずつこなしてく。でも自分の満足出来る形でやってきます。どんなに時間かかっても、35歳までには終わらせる。

