top of page

じゅゅぅぅぅぅ~~~んんんん! 9/3,4 46,47日目

  • 執筆者の写真: Yuki Fukui
    Yuki Fukui
  • 2016年9月11日
  • 読了時間: 4分

足音がして、シャッターが上がる音がすると電気が付く。まだ4時なんだけど?

道の駅併設の青果店前で、朝早そうと思ったけど4時は早過ぎる。

眠いけどとりあえず邪魔にならないところに移動する。

納品の車が来ることはあったけど、この時間から店開けられるのは初めてです( ̄O ̄;)

4時に起きたから早めに出ようという殊勝な考えは無く、早起きした分ぐだぐだしてから出発します。

予定では、道中三段の滝を見ながら富良野に行って観光、美瑛の蜂の宿に行ってみようかなーって感じなので余裕無いんですけどねー

今日の道は半分くらいは道道を通る、圏外も当たり前、町なし何もなしの道

サクサク走って湖に出る。

台風の影響でめちゃくちゃ濁ってます。

B級感溢れ出るゴジラ的なTレックス

三笠は化石がよく出てくるということで、ジオパークのようです。道の駅でも直径1m越えのアンモナイトの化石がありました。生きてるの想像したら、そのサイズの貝からイカみたいな本体が出てくるとか気色悪すぎます。

次に三段の滝まで走る。

台風の影響で若干水量が増えている気がする。でも川は濁っているし、どっちもどっちですね

水場が無いので、水を使い過ぎないように注意しながら昼食を食べて、富良野まで再出発

早々にクマさんの看板

思っていた以上にトンネルがあって、道は余裕です。

とにかく長い

富良野に到着、台風から数日たってもこの水量、濁り方です。ここの下流にある下富良野では決壊してるような話です。

たまねぎの収穫を眺めながら、富良野チーズ工場に行きます。そのあと富良野ワイン工場に行って、ワイン買っちゃおうかな気分です。しかし、ワイン工場はこの時点で閉店時間でした(´;ω;`)

次に行くのは鳥沼公園、なんでも美瑛の青い池が台風で濁って茶色い池になったのに、ここの池は青くなっているという噂を聞いたんで行ってみる。

とりあえずブヨみたいなのが凄すぎて公園に行けない(´;ω;`)周りの人間には集まらないのにおれだけに来る(´;ω;`)

虫よけして噛まれることだけは避けたら池に行く

確かに青くなってる。。。本家には比べるべくもないが、それなりに青いです。おそらく晴れてればもう少し青いと思われます。

この時点で富良野の牧場は閉園のところが多数なので、美瑛に行くのはやめて富良野で適当に野宿します。

安定の運動公園でしょ!!ってことで行ってみる。パークゴルフ場があって、トイレもある。完璧です。百戦錬磨感が逆につまらない。。。

あとは焼きそば弁当あんかけ風を食い

なんだかんだでキッチリ買っておいたワインを飲んで終了です。チーズ工場に提携してワインを置かない訳がないじゃない( ̄▽ ̄)

チーズが濃厚でうまい、開けるだけでテント中にチーズの香りが広がって最高でした。

富良野の運動公園でおやすみなさい

89.8km

 

9/4

起きたら飯食って充電

たいよおおおぉぉぉぉぉぉぉ(゚Д゚)ノ

富良野の花畑を見てまわります。

面倒なんでざっと写真だけ、曇りなんでいまいちです。あとラベンダーが完全に終わってしまうと、魅力は半分以下になりますね。

残念だったなーと富良野を出て、美瑛の青い池を目指す。道道が閉鎖されているだと!?回り込んでいかないと行けなくなってる…倍かかっちゃうなぁ

まあ行っても泥沼だからいいかな。今回はご縁が無かったということで( ;∀;)

代わりに美瑛の丘をめぐります。色彩の丘、千代田の丘見晴台、三愛の丘展望公園といったところです。

美瑛の地形は小さい丘が幾つも並んだような形で、いい景色が非常に多いです。

結局一番よかったのは色彩の丘でした。天気が悪すぎて、花畑があることが唯一の慰めになりましたね。

でも商売魂がすごかった。

あとは適当に

途中、拓真館という美瑛の景色を中心に撮ってる写真家のミュージアムに寄るも、写真の撮影は禁止です。

いい時間なんですが、今日は旭川まで行きます。従姉が子供産まれたんで見に行きます!蜂の宿は無理していく必要も感じないので( ̄▽ ̄)

なんとか暗くなりきる前に到着して、毛玉と再会!

本当に黒すぎて写真を取りづらいやつだ

泊まる気は無かったんですが、どうせ外で寝るなら泊まっていけばいいじゃんの一言に

確かにそうなんだよね(;´・ω・)となり、お世話になることに…飯までキッチリ食べさせてもらい、おやすみなさい

食費1,674

酒代4,135

備品代476

計6285

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Instagram Social Icon

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page