

別格八番札所 十夜ヶ橋
別格八番札所 正法山 永徳寺 高知県大洲市にある寺院です。 本尊:弥勒菩薩 開基:弘法大師 宗派:真言宗御室派 詳しくは 四国別格霊場会 別格のお寺の中では一番有名なお寺では無いでしょうか 橋を渡るときは杖を突かないという風習の基になった場所です。...


子どもの素直さ 4/29 301日目
愛媛県八幡浜市からスタート 起きたら写真の編集してました。 おばちゃんに写真を買ってもらいました。 ありがとうございます。 小学2年の少年がやってくる。 1円でいいのかよ!!ってテンション いいんだが、別に小学生から金は要らないんだが、、、...


別格七番札所 金山 出石寺
別格七番札所 金山 出石寺 愛媛県大洲市にある寺院です。 本尊:千手観世音菩薩 開基:道教法師 宗派:真言宗御室派 詳しくは 四国別格霊場会 昔宇和島の猟師が鹿を追い山に分け入ると、天変地異が起きて鹿が消え、その場所にあった石から千手観音菩薩・地蔵菩薩の像が湧き出したそうで...


観光日和 4/28 300日目
愛媛県宇和島市からスタート 本日の出来事 天赦園 宇和島城 別格第六番札所 龍光院 和菓子屋再び 宇和卯之町観光 藁マンモス ちゃんぽん メシの準備してたら、職人風のふらふらしてるおっちゃんがコーヒーくれた。 ありがとうございます。 まずは宇和島市内を観光 天赦園へ...


別格六番札所 臨海山 福寿密寺 龍光院
別格六番札所 臨海山 福寿密寺 龍光院 愛媛県宇和島市にある寺院です。 本尊:十一面観世音菩薩 開基:栄瑜上人 宗派:高野山真言宗 詳しくは 四国別格霊場会 龍光院は弘法大師が四国霊場開創を発願した地であるとされる場所です。...


要塞畑 4/27 299日目
愛媛県宇和島市からスタート なつみ二袋分買うよね。 なんでみんなもっと食わないのか不思議 安くて甘くて種以外は食いやすい 箱で行けるぞ?? さらにじゃこカツ 揚げたてで一枚買えますかー? たこ焼き屋くらいのサイズのテナントなんだけど、ダメらしい。...


要塞村 4/26 298日目
愛媛県宇和島市からスタート 今日の出来事 紫電改 こども動物園 石垣の里 そこそこ早めの出発 迷っていた外泊石垣の里に行きます。 半島と言うより八割島 行くの面倒。まあ迷ったらGOだよね。 途中で宇和海展望タワー界隈の紫電改展示場へ...


阿呆の境地 4/25 297日目
高知県宿毛市からスタート テント開けたら景色が素敵過ぎた。 嵐の後って感じ 手前の木が松だったら庭園かと思うわ。 昨日濡れた服を洗い レインウェアも痛めないように丁寧に洗う。 陰干しで乾かす間は道の駅で無料コーヒー PCいじってブログアップ 昼も過ぎてから出発です。...


雨、内容無し 4/24 296日目
高知県土佐清水市からスタート 今日の出来事 ドリューと話す 小夏もらった 憲法違反 ドリューは結構ゆっくりね(´・ω・`) 飯食って写真の整理 最後に少し話す。 これから福岡行って韓国経由で中国、台湾、ラオス??とにかく南下 アグレッシブだわ。 英語…...


毛玉 4/23 295日目
高知県四万十市からスタート 今日の出来事 写真受け取り 毛玉補充 足摺岬 金剛福寺 ドリュー 河川敷は自由だからぐだぐだ撤収 郵便局に行き、局留め郵便を受け取ります。 思った以上にすんなり終わりました。 メール便とか郵便局系で発送してくれるサービスなら出先でも簡単受け取りで...