

カメノテ喰い 4/11 283日目
高知県室戸市からスタート 本日の出来事 御厨人窟 室戸岬 橋の下飲み 夜中に少し雨が降る。 これくらいは覚悟してました。風も強いし朝には乾いてるはず。 日の出の写真撮ろうと思ってたけど睡魔に勝てませんでした(´・ω・`) 朝はまとまった雨が降ってくる。...


車の無い島 4/10 282日目
徳島県海部郡からスタート 本日の出来事 出羽島 鯖大師本坊 夫婦岩 6時起きで飯食って船の時間に間に合うか… 一本遅らせてちゃんと挨拶するかぁ… 台湾人2人に挨拶して、ここからは何もないから買い物は早めにねぇと伝えて お別れしました。ひろろんさんも出て行った。...


別格四番札所 鯖大師本坊(八坂山 八坂寺)
別格四番札所 鯖大師本坊 徳島県海部郡海陽町にある寺院です。 本尊:弘法大師 開基:行基 宗派:高野山真言宗 詳しくは 四国別格霊場会 空海が加持祈祷を行うと塩鯖が生き返って泳ぎだした、有名な話のお寺です。 開創は行基で、この鯖伝説が行基によるものであったり、お寺の元になっ...


文化がちが~う!! 4/9 281日目
徳島県小松島市からスタート 本日の出来事 法泉寺 軽量化 偶然ひかれなかった 文化が違う 旅人出会い 勿論来てます!ホームレス!! 昨日も10時過ぎに来ました。こいつの為にも来ない事を願ってたけど、残念でした。 お遍路さんは10時には寝てんだからふざけんなって話です...


クレイジー坊主 4/8 280日目
徳島県小松島市からスタート 今日の出来事 法泉寺ホームレスの贈り物 灌頂ヶ滝 別格3番札所 慈眼寺 ビッグひな祭り会場 法泉寺クレイジー坊主 昨日の10寺過ぎに来た人がいました。 見覚えある。。。起きて確認すると、2ヶ月前にもいた人 やっぱここに住んでんだなぁ。...


別格三番札所 月頂山 慈眼寺
別格三番札所 月頂山 慈眼寺 徳島県勝浦郡上勝町にある寺院です。 本尊:十一面観音 開基:空海 宗派:高野山真言宗 詳しくは 四国別格霊場会 駐車場のある大師堂、納経所から本堂へはさらに山を登ってお参りします。 所要時間は20分ほどでしょうか。景色がきれいです 本堂...


ねぶた以来のここどこの国?? 4/7 279日目
徳島県徳島市からスタート 今日の立ち寄り場所 わいわい お花ロード 法泉寺 起きてぐだぐだしてたら、おばちゃんが言っていたより早く来ました。 昨日いなかった人が来たのかと思って緊張したw電気付けてないなか、変な男が寝てたら驚くじゃん? 当たり前のように朝ごはんを頂きました。...


わいわい 4/6 278日目
徳島県板野郡からスタート 本日の立ち寄り場所 大谷焼窯元 森陶器 徳島駅前ワイワイ 新町温泉 雨降ってるー 近くの電気ポットとか置いてある休憩所で飯を作って食う コーヒーも何杯も飲んで、雨の様子を見る。 最後に100円だけお布施で置いてきましたw 大谷焼窯元へ移動中...


お誕生日♡ 4/5 277日目
徳島県吉野川市からスタート 今日の立ち寄り場所 潜水橋 うどん屋 別格二番札所 東明山 童学寺 別格一番札所 仏王山 大山寺 起きて、飯食って、ぼけーっとしてました。 寺を後回しにしたのを忘れてた。めっちゃしんどい 寝場所のすぐ隣が潜水橋で、かつ唯一のお遍路ルートになってま...


別格二番札所 東明山 童学寺
別格二番札所 東明山 童学寺 徳島県名西郡石井町にある寺院です。 本尊:薬師如来 開基:行基 宗派:真言宗善通寺 詳しくは 四国別格霊場会 空海が7~15歳の間にここで書道や密教を学んでいたという由緒あるお寺です。 事実かは不明ですが、いろは歌を創作したと伝えられています。...