top of page

結局きつい 8/10 130日目

  • 執筆者の写真: Yuki Fukui
    Yuki Fukui
  • 2017年8月17日
  • 読了時間: 2分

岐阜県中津川市からスタート

米気分じゃ無いから初めてのガチ自炊

ペペロンチーノ

チューブにんにくでも食えるもの出来るな。

そろそろガチ自炊して野菜取らないと死ぬ。立ちくらみ頻発してる。。。

ベースキャンプにしてた公園駐車場を後にする。村人が寛容で助かったわ。気持ち程度にゴミ拾いして立ち去る。

中津川市街までぴゅーっと下ってコンビニへ

携帯が速度制限でWi-Fi難民だったので、改めて情報収集

普段自転車乗りのお兄さんが飲み物の差し入れ

ありがとうございます。パッケージがスタイリッシュになってる。

更に観光案内所へ

馬籠宿とか素晴らしいなー行きたいなー

岐阜県は岩村城下町みたいのゴロゴロ出てくる。

外国人も結構いるし、わかってるねー

何処で情報手に入れるのか不思議です。

馬籠方面は何故か今行く気がしなかったので、今回は行かないことにします。

下呂温泉まで行くのを目標に出発

中津川駅から近い苗木城跡へ

ここも山城だけど山の大きさが違う分、岩村城とも雰囲気が変わる。

雑草で雰囲気伝わり辛い

天守部分に展望台を作ってる。土台は昔のままで組んでる。

眺望は曇りで0でした。

城を後にし、登り始めて気づく疲労、バキバキだわ。登山翌日に登る坂じゃねぇ!

庚申堂という聞き慣れない場所に寄り道しつつ、付知へ

付知峡には行く気が無かったのですが、道中の川がエメラルドグリーンで良いかもしれない…下呂温泉は疲労で諦めていたので、それくらいは行っておくかと寄り道

川への激下りに、自転車を置いて歩いて行きました。

滝まで2kmの案内が…

結局休まらねぇーんだよなぁーーー!

不動滝まで来たけど、真上にしか入れない

遊歩道とかあるのか分からないが、時間が無いので適当に済ませる

隣の滝もそれだけだと味気ないから、大胆に絶壁と二分割

もう少し川の青さが入れば良かった。

ここはしょうがないな。これ以上はマナーの悪い事しないといけなくなる。

あとは渓谷は秋に限るね( ̄▽ ̄)

後は適当に歩いて帰り

道の駅加子母へ

途中のスーパーで、ピンチはチャンス!!と、半額弁当に肉を買う

牛丼作って食いまくる。

外国産の肉が固くて檄マズ

道の駅加子母でおやすみなさい

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Instagram Social Icon

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page