top of page

栄えた場所はやること無し 8/15,16 135,136日目

  • 執筆者の写真: Yuki Fukui
    Yuki Fukui
  • 2017年8月30日
  • 読了時間: 2分

1日雨だなぁ〜…今日は停滞

温泉に行き、休憩室に大量の漫画が置いてある。温泉付き漫画喫茶と化していたので、9時間くらいずっとあひるの空読んで1日終了

道の駅柳津で連泊

 

18/16

岐阜県岐阜市からスタート

午前中は雨マークついてるから、イオンでぐだぐだ、からのマックでpcいじる。案の定鵜飼いは使える写真ほぼ無く、寺の写真は重要な所でピンボケ…

タブレットでも持って、すぐに確認しながら撮りたいわ(。-∀-)

結局たまにパラつく程度だったから、午前中でも出れたなーと出発です。

しばらく天気悪いから、だましだまし進みます。

特にやることも無いから、大垣にあるひまわり畑に寄ります。

こんな枯れたひまわりしかギャラリーに載せない奴とは、自分でも友だちになりたいとは思わない。

ちゃんと咲いてるのも撮って、根暗な人間だということを隠さないと( ´ ▽ ` )

でもかなりの量をノルーになぎ倒されたらしく、KOされてる。ここら辺は台風の目どストライクだった。

ミツバチが好きなんだなー( ̄▽ ̄)

ひまわりを植えるのは、畑にひまわりを何年かに一度挟むと、土が強くなるらしいです。牧場ライフで学んだ。

あとソフトフィルター試したけど、あまり好きじゃ無い。フィルター付けると加工しました感が出すぎてだめだわ。

ひまわり畑なら被写体は子どもだよねーと思っていたら、気合い入りまくった関西人ママカメラマンがいた。

新幹線来てる時にこっち向かんと、おらんようになんで!!みたいな

子どもは無理っしょww

そういえばひまわり畑と新幹線を撮ってる写真見たことあったけど、ここかなあ??

まあそこまで乗り気で無いので、道の駅移動します。

途中関ヶ原の合戦場があったから寄り道

地形はやっぱり設楽原に似た地形です。

暗くなり、道の駅伊吹に到着

意外と星が見えるんだなーと思い、伊吹山を撮るも光害がすごい

北海道の光害の少なさを改めて知る。腕の無さも再確認

道の駅伊吹でおやすみなさい

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Instagram Social Icon

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page