検索
珍しく走ります 8/23 143日目
- Yuki Fukui
- 2017年9月5日
- 読了時間: 3分
三重県志摩市からスタート
前日のエアーフォースのおっちゃんに教えてもらった横山展望台に行きます。
坂を上って展望台へ朝から汗でぐちゃぐちゃ
思っていた以上に良い場所でした。

これはここで寝てからの日の出待ちしたかった。
長崎の九十九島より、瀬戸内海の島々の方が近いです。大きめの島が並んでる。
のんびり写真撮って、1時間くらいゆっくりする。
志摩市はスペイン村とか地中海村と言った金を使いに行く場所の色が強いです。この景色でスペイン要素とか足す必要無いのにね。しょうもない
聞けなかったらスルーしてたから助かりました。
ネイチャーセンターでもフラフラする。
おっちゃんにビデオあるから見ていいよ!!と言われ、見なくていいんだけど断り辛いから見る。
偶然良い感じの滝が映り、ここ行くか!!
滝撮るの飽きてきたと言いつつ、最近滝撮ってねえと思っている所でした。
紀伊半島の1番辛い部分を無駄に海沿い走ったりしながら進む。
かゆみも無くなり体調はかなり戻りました。景色も良くとにかく走るのが楽しい1日でした。

アップダウン多いけど、車も少なく自分のペースで走れる。

純粋に走るのが楽しいのはここまでで初かもしれない
とにかく楽しかったが、かなり暑い日だったため頭が痛くなり軽い熱中症に(。-∀-)
コンビニでアクエリを給水して休憩
ちょうどスコールが来て雨宿り
地元の小学生達が
雨やんだか?
あっちの雨雲見てみろ。あっちは降ってるぞ
もう少し待つか
おまえら天狗の子孫がなんかかよ?(´・ω・`)
紀伊半島の地元民は違うな。さすがだよ。携帯の雨雲レーダーすら要らないとは…
弱くなったら進みます。10km進めば雨はまったく降っていないんですw

とにかく好きな景色です。
滝を攻めるために途中から山に入る。
直前まで舗装されていて助かりました。傾斜は壁です。蚊がすごい
ぐちゃぐちゃで東宮不動の滝に到着し、写真を撮る。
半端じゃないサイズの岩の間から滝がある落ちてる。何千年単位で岩が削られた感じです。

ファインダーに収まらない…フルサイズ欲しい(。-∀-)
祠と滝の雰囲気が良くて撮りに来たけど、滝のみでも好きです。

滝壺に入って下から見上げるように撮るも上手くいかない


遠くから山の中を見下ろすように撮っても良いかも知れないが、時間的にも探りきれませんでした。
最後はパンイチで滝壺で水浴びしてから帰る。最近ワイルドライフが過ぎるわ。温泉入る必要無くなって来たからな(。-∀-)
モスキート絶滅しろ!!と叫びながら下ります。
飯をスーパーで済ませて、道の駅まで行かずに寝場所を探す。
良い感じの展望台ある。東向きだし朝日拝めるんでない??見つけたからには日の出待ち前泊するかー
3km100mアップ
生活道路じゃない道は傾斜おかしいんだよなー!!
ラスト200mで力尽きたわ
かさらぎ展望台に到着
雰囲気見るのに写真撮る。

町の灯りの少なさに森の灯りのなさ、そして山の奥に名古屋市津市あたりの光が入って来る。
本当に何も無くて紀伊半島最高( ̄▽ ̄)
かなりきついけどかなり楽しい1日でした。明日朝は曇り予報だけど晴れる気しかしない