検索
和歌山は合わない 9/2 153日目
- Yuki Fukui
- 2017年9月14日
- 読了時間: 2分
和歌山県西牟婁郡からスタート
そろそろ朝は寒くなって来ました。寝袋安いの持って来たしな…予想よりこの寝袋で寒くなるの早い(。-∀-)ヤバい(。-∀-)
起きてのんびり過ごし、10時過ぎに出発します。
リー君はこの日からカンボジア行くそうです。いいなぁ外国(´・ω・`)
とりあえず白浜の方へ
白浜は熱海みたいです。東京でいう熱海が大阪で白浜になったんでしょう。
温泉街の情緒は無しです。
最古の温泉と言うが、最古感はゼロです。
景勝地の三段壁と千畳敷へ
三段壁は思っていたより見応えありました。

斜め構図で無理矢理の写真、晴れててよかった( ̄▽ ̄)
地下の洞窟行けますよってエレベーターが馬鹿高い
千畳敷へ移動して撮影するも、何も思い浮かばない…


晴れ過ぎてコントラストがおさまらない…こういう時にHDRって使うんだっけ??
一応温泉に入っておくかと崎の湯へ
400円って話が500円になってる。それなら来なかったんだけどなぁ…
来てしまったから入るけど、貴重品ロッカーが有料でお湯も汚いし何なの??って思いました。海の横だから身体洗えないし…
この質で別府なら100円だよ?笑
白浜は本当に面白くありませんでした。というか熊野行ってからは和歌山なにも無いわ( ̄▽ ̄)
闘鶏神社に行って


宝来寿司であがら丼というご当地グルメを食べる。ふわふわ太刀魚丼

和歌山何もやることないから、食べるしかない。太刀魚丼って珍しいですし
最初の感想はちっちゃ!!
ちゃんとした寿司屋で千円で食べれるなら、まあ普通と思って来たが少な過ぎ!!
ふわふわで美味いけど…
値段相応です。会計してご馳走様でしたって言ったら、寿司職人はありがとう御座いましたと言わないっていうねww
二度と来ないわ( ̄▽ ̄)
和歌山面白くないわーと御坊市に入り、日が暮れる前に寝場所探し
ゲートボール場があったのでそこで就寝おやすみなさい