検索
弘法大使の聖地 9/4 155日目
- Yuki Fukui
- 2017年9月16日
- 読了時間: 2分
和歌山県有田郡からスタート
おっさんの寒ないんかいと言う独り言で起きる。
後ろ姿が艶々な長髪の女、でもオッさん
これはヤバいな…
関わらんとこう。二度寝だ!!
オッさん消えたら行動開始
曇ってる!!あらぎ島はもういいわ!
高野山を目指しますよー
田んぼの番鳥カルガモ達

たまんねぇ(´・∀・`)
カモペンギンブルドッグの可愛さは萌えだわ
480号を登って行きます。800mくらいに高野山はあるのでのぼります。
思っていたより集落とかはちょいちょいある。
が!!
何故か集落は少し高目の位置に点在し、集落の度に上っては下りる。
酷い時は100m下がる。上る意味が無い(。-∀-)
嫌になってきて、ぐだぐだと休みながら進みます。

村人全員知り合いみたいな場所に綺麗な神社
熊野はきつくなかったから、高野山も舐めてたわ。2時近くに到着

この大門を見た時の感動は、歩いて辿り着いた昔の人と変わらない感動でした。車では味わえないヽ(;▽;)ノ
観光案内所で高野山の何処を見るか決める。
時間的にも余裕が無いので、奥の院と金剛峯寺だけ見ます。
こんな所が通学路とか信じられねぇ

数え切れない寺の量です。
奥の院まで参道を歩く

ずっとお墓が続くけど雰囲気が抜群で、写真撮り出したらキリがありません。
おれでも知ってる名前が並んでいます。
奥の院は撮影禁止です。天井に灯篭がずらっと並んでそれは綺麗な寺でした。
金剛峯寺は高野山真言宗総本山の寺
あまり寺の雰囲気は無く、襖絵がずっと並んでます。襖絵のみ撮影禁止



ここで数珠買って遍路に備えようと思っていたが、売店が閉まってました。
朱印だけ貰って出ます。
壇上伽藍と根本大塔は閉まってるし、金かかるから外から見るだけ


仏具屋さんがあるので数珠を買う

高野山で寝て明日もゆっくり見たい所ですが、ガチで怒られそうandガチで寒いので下ります。

日の入りの時間でこれだもの…キャンプシュラフでは耐えられない
暗い道を下ってる途中、カーブで横を追い越して来る車にイラっとする。
追いかけたけど前の車が譲りやがって逃げられた。
カーブでギリギリ抜かすとか危なくない?何考えてんの??と死ぬ程無駄な時間を与えてやろうと思ったんですが…
人間なんて簡単に死ぬからね。
下りのスピードでてる中、無駄で無理な追い越しされればキレますよ(´・∀・`)