検索
餞別じゃ! 9/25,26 176,177日目
- Yuki Fukui
- 2017年10月2日
- 読了時間: 3分
岡山県津山市からスタート
一日暇なので観光しますか(´・ω・`)
と思ったんですがこの日は月曜日でほとんどの施設が閉まってます
ぶらぶらして図書館へ

マンガ読んで
昼飯はご当地グルメのホルモンうどん

色々な内蔵の部位が入ってました。結構濃いめの味付けでしたがうまかった。
図書館戻って閉館までマンガ読んで終了w
明日も来たいところですが、明日から書簡業務で長期休暇ですって
こういうのもう二回目なんですけど!!
公園戻って連泊
9/26
岡山県津山市からスタート
今日はちゃんと観光するかぁ
100円ショップで究極の暇つぶしを手に入れました
ルービックキューブ
道中チャリ漕ぎながら考えていたら、解けそうな閃きをしたから買ってみた。
集中力が切れるまで一時間半くらい没頭してました。
閃きは正しかったけど、まだ一歩足りない...
いじりだすと潰してはいけない時間まで潰せそうですw
城入るかぁと入ります。
津山城の駐車場でずっとやってました。
桜の名所でかなりの量の桜が植えられています。西日本では有名みたいです
でも今の時期はかなり閑散としています。唯一の救いは彼岸花の時期ということ
よく見ると食虫植物っぽくて気持ち悪いけど、コスモスくらいしかないこの時期に咲く紅一点で、結構好きです。
櫓と一緒に撮ったりして、時間を潰します。



櫓内部を見学して、散策
津山城は城主の石高に比例しない立派な城だったようです。
姫路城に匹敵というのはさすがに嘘だけど、造りだけを見る分には遜色ないです。
桜の時期にまた来てみたい
次は鉄道に興味ないけど、学びの鉄道館へ
扇形車庫というのが残ってる

トーマスの奴な(´・ω・`)
展示見て回る訳だが、予想以上に興味を掻き立てられない...
国鉄時代の線路図は日本中網羅されててすごいなぁくらいしか思わない...
ここで働いてるおっちゃんに付き合って体験施設を一部体験する。恥ずかしかったぁ(;'∀')
まあ人はほぼいないんだけどね
おっちゃんは鉄オタ前提みたいにそこに線路走ってたでしょ??と話してくるから困ったw
そろそろ自転車屋へ
ちゃちゃっと自分で修理するかーという心意気で行ったんですが、店に入るとおっちゃんがチャリいじってる。
おっちゃん修理するの放棄したんじゃなかったんか!!まあ工賃かかるけど楽だからいいや(;'∀')
おっちゃんとチャリの話しをしながら待ちます。
工賃はわしからの餞別じゃ!!!
え??マジで??
その一言でわしの暗い思い出が、一生忘れられない旅の思い出じゃ~~(´;ω;`)
岡山の人たちは言葉は荒っぽい感じですが、みんな優しすぎます。
しかもソフトな優しさじゃなくて、ハードな男らしい優しさです。
自転車が工賃まけたらタダ働きみたいなものじゃないの?パーツ売ってもそんなに金にならないよね?
と思いつつお礼を言って自転車屋を後にします。
近くの景観保存地区や神社を軽く見て、キャンプしていた公園へ
そろそろ近所の人にマークされていそうなので、もういい時間でしたが少し先の道の駅まで移動します。