桜??梅です(;´・ω・) 3/7 248日目
- Yuki Fukui
- 2018年3月7日
- 読了時間: 3分
愛媛県今治市からスタート
こんな感じで始めてたよね?もう忘れちゃった
そしてどんな感じで旅していたのかもわすれちゃった!
人が来なそうだから9時くらいまでテントでゴロゴロしてました。
野宿禁止ってなってたんですけどね。もうどうでもいいや
どんなモチベーションだったっけ??
こんなに家に帰りたい気分だったっけ??
ちょっとずつ旅の感じを思い出していきます。
今治市では探してもやりたい事が見つかりません。
今治城に行って、写真撮ったら終了でいいです。
今治城へ移動、カメラを取り出します。
カメラもいじるの半年ぶりくらいです。
梅の花でも咲いていればと思いましたが、一本微妙な所に生えているのみ

色々と物色して

結局はお決まりの場所で撮る

もちろん天守閣にはあがりません。鉄筋の博物館でしょうからね。
今治城は藤堂高虎だったかな??が作った城で、 水城で有名だったらしく、お堀の部分が海水の混ざった川のようになっています。
だから水玉模様のフグが泳いでいて、チヌもいるらしいです。
モリで突いたらいかんのでしょうか??(´・ω・`)
天気もいまいちで、カメラもダメですね。
思い出していこう(`・ω・´)
ぐだぐだと走り出し、道の駅へ向かいます。
途中で国の名勝という案内を発見しました。
志島ケ原とは?道の駅でもまったく見かけませんでした。
調べたら、梅林があって、ちょうど今でしょ!!
ちょっと寄り道します。
思ったよりも咲いてます!!

そういえばお遍路中に足摺岬らへんで、暖かいから桜が咲いているとかほざいていました。。。
梅の花ですね!!笑
アホ過ぎて見てられない。写真を撮りだすまでは花をめでる感性なんて無かったんですww
写真を撮るのにいい場所を探して、お散歩中のお姉ちゃんが!
これだ!!

ちょっと間に合わなかった。
けど写真編集を習得した今ならごまかせる。
リサイズしてカット!!トンネル効果のいい感じ!?

だいぶ適当だけどマシでしょ??
ちょっと写真撮るの楽しくなってきました。
この感じだぁぁぁ!!!と三脚を出して、地鶏会

まあ枝が邪魔だよね。しゃあないしゃあない(´-ω-`)
暗くなってきたから撤収
道の駅まで移動して、温泉行って終了
と思ったら旅人がいました。
一人は温泉から帰るとテント張ってました。チャリピカピカ、バッグは2サイド、たぶん大学生だな。
もう一人は寝ようかなぁ...と思ってたら、温泉から帰ってきて話しかけてきた。
三重県から11月に出てきたゆきひこ君一個下
もうそれだけでわかる。面白いやつだ!!w
11月に出てくる時点で、『普通』の旅をする人間じゃないからね
話を聞いたら四国で3ヶ月いて、徳島でボランティアしながらのんびりしていたんだと
ちゃんと自分にしかできない旅をしてますねwなにより仕上がりがまだ4ヶ月くらいの仕上がりじゃなかったですw
また九州辺りで会うかもしれないです。
そんな感じで話して、寝る前のトイレに出てきた大学生を捕まえて話しに加え、11時くらいになってから就寝
道の駅今治湯浦温泉でおやすみなさい
最後に下のリンクを踏んでくれるとありがたいです!