お写真編集 3/30 271日目
- Yuki Fukui
- 2018年3月30日
- 読了時間: 2分
徳島県鳴門市からスタート
起きたらポストカードが置いてあった。

親に書いても読まずに捨てそう
テーブルにファイル置いてたら、おっちゃんが100円くれました。
ありがとうございます
さらに昨日話したおっちゃんがまた来て、今日はファイルを見える位置に置いてたら、千円出してくれました。
こんなに気軽に千円もカンパしてくれるとは、考えていませんでした(´;ω;`)
ちゃんと何日に何処でくれたかってメモってるんです。
ここまで12人で、千円くれた人5人
ほぼ半分です(・Д・)
それだけで生活出来ちゃうよなぁ(´・ω・`)
この乞食がぁ!!と思う方、間違ってないです(・Д・)
今日は眉山行くことにしたわけですが、先に寺を回っておくか、マックでも行って編集するか…
別格山の上にあってクソだるい。後悔してます。
もう自分で選ぶのは嫌だ。
コインで決めます(´・Д・)
数字出たら寺
逆は編集作業

おおおぉぉぉぉっし!!
編集な!!
今日もほぼ何もしないの決定ですw
編集してね。
久しぶりだから、編集も大変なの忘れてたw
目がおかしくなる(。-`ω-)
後半に編集した奴は色がきつめになっちゃった。
もう23時になっちまいます。
写真売ってるけど、質はともかく熱量は十分売り物なんだよね( ;∀;)
いい感じに編集出来た奴だけ載せておきますね

父母ヶ浜で撮ったやつをリサイズしまくって上下反転させました。
奥の小さい人が見えるまで小さくして、鏡面反射の影が一人の世界みたいな
これは写真撮った時はゴミだと思ってました。いい編集できました。

枯れた椿に目が行くか?背景のぼかし具合と椿の明るさが微妙な加減で難しかった。
悲壮感は出てるんじゃないかと思います。奥のが子供が遊んでるって見て分かってもらえるかどうか...

単純に芝桜なんだけど、色相をいじって、紫のグラデーションが綺麗に出せました。花は色の加減が難しい

これはお願いして撮らせてもらったやつ
池の色が汚かったから、青に色を変えて、編集の力ゴリゴリ

ある意味失敗
彩度とコントラストいじり過ぎてイラストみたいに不自然になった。
まあもう疲れたからこういう狙いってことでいいやw
もう疲れた。。。
眉山行くどころじゃない...河川敷で適当に寝ます
よかったらインスタフォローしてね!!
最後に下のリンクを踏んでくれるとありがたいです!