古い町並みほぼスルー 4/12 284日目
- Yuki Fukui
- 2018年4月12日
- 読了時間: 2分
高知県からスタート
本日の出来事
旅人撮影会
吉良川町
奈半利町
ひろろんさんと再会
安芸市ぶらぶら
よく寝るなーって感じで飯食ったりしてました。
少し話して準備したら、写真撮らせてもらう。
旅人に偶然会ってその状況限定で写真撮れば、絶対に引き出しが増える。と思い始めました。
晴れて波もそこそこあるから形にはなるかなぁと


弾き語りしてるって言うからギター出しなよ(´・∀・`)って感じでした。
夜中に星と一緒に撮りたかったんですが、曇ってました。
ゴツゴツした室戸みたいな岩があればよかったけど、ここら辺は綺麗な砂浜
被写体の後ろに太陽あって、エッジが強調されるから光は悪くない。編集すればもっと良くなる手ごたえはあります。
したらぼちぼち出発です。
高知で数日稼いでるならまた会うかも
お気をつけてとお別れ
ぶらぶら町を見ながら進みます。
吉良川町



更に奈半利町


共にカメラは出さず!
800円バイキングに行こうとコンビニで止まったら、ひろろんさんと再会
コンビニでパン食ってる。
バイキング誘ったら、パンなんか食ってる場合じゃねぇ!と一緒に来ました。
2時まででした(´;ω;`)
しゃあないから60円大判焼き食いながら休憩
高知まで行くらしいから、安芸市まで走りました。
おそらくひろろんさんはまた会うな(´・ω・`)
おれはそこから温泉へ
無料になるからと片道10kmを走る難儀な生活…
すんげぇ所にあるな…

風呂で洗濯もしちゃって、また安芸市へ戻ります。
つつじが綺麗らしいので、安芸市内原野公園へ



ぶらつくのみ
盛大に咲いてるというよりは、品良く咲いてる
安芸市街の武家屋敷と野良時計

もう真っ暗です。

野良時計はまだ時計が一般に普及していない頃、ここの大地主が外国の時計を分解して、パーツから何まで自分で作って置いたみたいです。
安芸市で寝ても良いけど、珍しく進む意欲がある。
前にも寝た遍路休憩所で寝ようかな。
ちょうど9時に到着
おおぅ。お遍路さん寝てるか…スペースはまだ全然あるけど、起こしたら悪いから進みます。
手結港の稼働橋

ふーん。ぐらいの感じ
ここまでする必要があったのか不思議
道の駅夜須へ
今日は旅人誰もいないねー
80kmも走ってしまい、日もまたいでから就寝
夜須駅下でおやすみなさい
80.4km
最後に下のリンクを踏んでくれるとありがたいです!