かふんしょー 5/12,13 314,315日目
- Yuki Fukui
- 2018年5月13日
- 読了時間: 3分
愛媛県四国中央市からスタート
そろそろ体洗わないとヤバいってことで公園で頭を洗う
2週目に寝てた公園なんだが、ここにもバラ園が出現していました

ここは市の管理だからさらに立派
あれ?コンタクトないわ

寝場所に忘れてきましたww
財布落としてから何も進歩していない
一応走り出す前に忘れ物していないか振り返ってるんですよ。。。
実は松山を出たあたりから悩まされていました。
花粉症...
ハルガヤとかカモガヤの稲系の花粉症です。これは高校あたりに発症していました。
元々結構ヘビーな症状だったんですが、杉花粉との相乗効果でグレードアップしてねぇか??

マスク買いました。普通にしていたら生活出来ないレベルの症状です。
屋外生活している人間には、マスクも気休めですけどね(´-ω-`)
そうしたら吉野川渓流の大歩危小歩危の渓谷を登っていきます。
ちょっと期待していたんですが、あんまりかな


ラフティングとか、レジャー向けな場所です。
金持って出直して来いって感じです。
ほぼほぼスルーで道の駅へ
寝ようかなぁと思っていたんですが

徹底的にゴキブリを追い払っています。
まあ、寝るけどね(´-ω-`)
もう暗いし、明日雨だし、無理だから...
キャンプするなら、キャンプ場へ行きましょう!って、、、調べたら千円以上するしね。
連泊するつもりだったけど流石に嫌だわ。
絶対店員とひと悶着起きたりする。
おっちゃんにリッツを貰い

ありがとうございます。
テントは張らずに即撤収できるようにして

道の駅大歩危でおやすみなさい
ここでの野宿は出来ないです。ご注意を
56.3km
5/13
徳島県三好市からスタート
朝速攻で起きて、
火気厳禁だから、道の駅の敷地から出た目の前の歩道で自炊(屁理屈)
8時くらいの予報より圧倒的に早く雨が降ってきて、出発です。
10kmくらい走れば次の道の駅があるので、そっちに移動します。
そこも野宿禁止な感じだと詰みます(´;ω;`)
平家が逃げ込んで住んでいたという屋敷はスルー
道の駅西祖谷へ
野宿禁止とかは書いてない。あとは大人しくして、ここで寝よう
自転車レースの道中らしく、飲み物の提供とかしてました。
よくこんな雨の中走るよ(´-ω-`)

Wi-Fi繋いでひたすらyoutube見てました。
昼に祖谷そばが有名らしいので食べてみる。

短めの麺で、出汁は関東とは違った風味のある出汁
そばって言ったら関東圏になるけど、関西出汁のそばも美味いね
閉店間近になり、店員が閉めるよ?寝る場所平気?となり
明言は避けつつ平気というと
ここで寝る?まあそれでも大丈夫だよとのお言葉
助かった(´;ω;`)
道の駅西祖谷でおやすみなさい
クリックすると、レベル(順位)が上がりまーす(`・ω・´)
協力お願いしまーす。