広島定番スポット 6/21 340日目
- Yuki Fukui
- 2018年6月21日
- 読了時間: 3分
広島県呉市からスタート

昨日の件のせいで、お爺ちゃんが広島訛りで話してるのを聞くと、反射的にイラッとしてしまうww
広島市へ移動します。
途中マツダの本社?横を通り、走る。
マツダ車が多いな!マツダの本社って広島にあったのか。
会社前だからというのもあるだろうが、多分広島ではマツダ車多いです。
三台続いて走って行くのとかがザラです。
そしてマツダzoom zoomスタジアム

カープグッズショップ見たけどね。野球興味ないからわからん。
交流戦チケットはほぼ完売でした。
意外と安いのね。外野なら2000円で観れるんだ。
広島駅では無駄にビックカメラに行き、フルサイズのカメラを眺める。
旅が終わったらフルサイズ買ってやるんだ。絶対(´・∀・`)
観光案内所見て、広島市はあまりやる事ないなー
縮景園は行くつもりでしたが、最近日本庭園もお腹いっぱい感が否めないです。
そこまでパッとしないし、やめました。
ついでに蓮が綺麗という廿日市の極楽寺もやめちゃいました。
さらには山奥の三段峡もやめる!
行程をここまで減らすのは珍しい( ̄▽ ̄;)
さっさと山口行って九州行くべ!!
と言うわけで観光に戻る。
お好み焼きを食べよう!と言うわけでなんか良いお店ないか調べます。
完全にフィーリングで決定
お好み焼き八昌へ時間ギリギリ到着です。
豚玉860円

やっぱ高いなー!!
焼きそばのカリッと食感に生地の食感キャベツの甘みが最高です。
お好みは回転率最悪だから高いのもしゃあないわな。
お好み1人食うのにうどんなら5人回せそう
金払って出ようと思ったら、日本一周してんのかい!?と
店員のおばちゃん達が出てきて、チャリに集う。そして写真買ってやるよと言ってくれた。
そして2000円もくれちゃいました( ̄▽ ̄;)
お好み焼き屋に入り
860円で飯食ったら
2000円貰って出てきましたw
意味がわかんない。ありがとうございました!
広島城周辺をふらついて



原爆ドームに移動

この周辺では周りの人たちも静かになっている気がします。
おれもここでは良い写真撮ろう!って気分になれない
次は死没者追悼祈念館へ
無料です。亡くなった人の遺影と名前をデジタルで見れたり、資料を見れたりします。
図書館のようなスペースで、被爆者の映像資料見てました。
30分はいたけど、何時間でもいようと思えばいれますね。
平和記念資料館はリニューアルでやってないと言うねw
別館はやってたけど、もう入場時間終わってました。
無料の展示だけ見てまわる。
外国人でいっぱい
みんな静かに見てるね(´・ω・`)
見ていて気持ちのいいものではない。
でも広島行ったら見なきゃいけない場所だよね。

閉館時間になり、宮島へ走ります。
途中買い物して、暗くなりきる前に宮島口へ
広島はコスモスが少なくて困ります。ウォンツというツルハ系のドラックストアが多いが…そんなに安くない(´・ω・`)
8時過ぎのフェリーで宮島へ
寝る場所あるかなー?寝て平気かなー??
とりあえず行ってから考える!!
到着して、島内を徘徊する。
宮島は2度目だから、新鮮さは無いです。
結局フェリー乗り場の前にある東屋だな!
鹿がやってくる

飯とかを済ませたら夜写真を撮ります。
なんか節電でライトアップ消灯してました。張り紙あったけど、今日だけ??ついたり消えたりでした。
本堂を斜め下から


神の通る道的な

月と鳥居、月の撮り方がわからん
もう日付も変わってしまった。。。寝るかーと寝床へ戻る。
猫が電話番してましたw

すげえシュールな絵
力尽きるようにおちました。
宮島チャリ置き場前でおやすみなさい
57.7km
クリックすると、レベル(順位)が上がりまーす(`・ω・´)

協力お願いしまーす。