ヒッチハイクで広島へ 7/14,15 363,364日目
- Yuki Fukui
- 2018年7月15日
- 読了時間: 4分
福岡県北九州市からスタート
おっちゃん家で10時くらいまでぼけーっとして、準備したら12時くらいに出発
おっちゃんに連れられて、日雇いで工事現場とかに派遣してくれる工務店みたいなのを紹介してもらう。
お金ないし、バイト探しているとは言ったが、もう現場仕事は割に合わないしやる気ないんだけどなぁ~と着いて行く
結局そこで金貯めているんだけどね(;´・ω・)
まあそれはまた後日
門司のインター入り口まで送ってもらい、ヒッチハイク開始!!
ちゃんとヒッチハイクするのは初か??もう覚えてない...
とりあえずSAまで!!と書いた看板で50台は待とうかなーとインター手前に立つ!
3台でうんざりしてきた(´・ω・`)
30台までは頑張った。もう速攻やる気無くしたよねww
だからヒッチハイク嫌いなんだよw
もう手前の信号まで戻り、ウィンカー出してる車に声をかける。
3台目くらいかな?おっちゃんがSAまで了承してくれました。
余裕!!
ありがとうございます。
山口県に入り、SAで2台目探し
クソ暑いし、なんかやる気出ないから2人くらいに声かけたらぐだぐだしてた。
どうしよっかなー!!!!
と思ってたら、お姉さんが声かけてくれました。
乗せてもらった(*´▽`*)
完全受け身のヒッチハイクww
日本一周看板のおかげですな
チマチマ動くのは面倒だから、山陽自動車道やめて中国自動車道で広島県までぶっ飛びました。
中国道は車少ないとは一台目のおっちゃんに聞いていたが…ここまでとは!!

これはやばいなーとか言いながら、お姉さんとお別れ
彼氏に会いに福岡から島根まで行くらしい
ありがとうございました。
開始が14時とかだったから、もう夕方近い時間になっていたので
やる気無くしてもうSAで寝よ(´-ω-`)
Wi-Fi繋いでYouTube見て初日終了
7/15
朝は早く起きて出発なんてするわけなく、11時くらいまでぐだぐだする。
観察していると、広島方面に行く人は少なそうな感じ
2人くらい声かけてもダメ
もう萎えるーww
萎えてたらご夫婦が声かけてきた。看板効果
完全受け身part2
島根方面らしいけど乗せてもらいました。大体のSAでは歩いて反対車線のSAに移動できるんで、この方がいい場合があります。
ボランティア行くって言ったら、暑いから頑張んなよ!と言ってくれて
乗せてもらったのに飯まで食わしてくれました。

うん。その分ボランティアで頑張ります!ww
ありがとうございました。
歩いて反対のSA行くだけで汗だくでしたw
反対車線行ったらまずは休憩w
そうしたら声かけ開始して、ぼーっとしてたらお兄さんが飲み物くれた。

やっぱ広島人親切、ありがとうございます。
んで3人ぐらい目でじっちゃん2人の車に同乗
広島駅まで乗せてもらいました。
最後に飲み物と餞別を頂きました

金がなくなるまでボランティアする予定だったので、ありがたく貰って活動資金にさせてもらいます。
ありがとうございました。
あとは歩くからヒッチハイク終了!!
広島駅に戻ってきた。よくわからん行動力発揮したなぁ(´・ω・`)
16時くらいには着いて、暇だから献血行こう
広島を看板担いで歩くと罰ゲーム級のさらし者になるw

実感わかないけど、災害で血液が足りなくなるらしい?
献血終了

ボランティアに来て、空き時間に血まで提供する男...
社会福祉精神の塊か!?
久しぶりに拷問級の荷物を持って歩きたくなる変態
安芸区まで10kmくらいを歩いて移動
長靴買ってー

長靴が品切れ気味w
海田市の公園まで行って就寝
ここまで歩いて来ても水害とかが起きた感はほとんどない
広島駅に降りて思ったことは、三連休中日で人がいっぱいいるなぁと
一体どれくらいの人間がボランティアに参加しているんだろう?
ボランティアの参加数を調べてみると、県外からの参加も募集していて、訪れた人の数は広島市の人口の0.5%のみ
200人に1人も来ていない。もうちょっと来てもいいんじゃない?なんだかなぁーって感じ
まあ仕方ないけど複雑な気持ちでした。
明日は早起きしてボランティアに参加します
クリックすると、レベル(順位)が上がりまーす(`・ω・´)
協力お願いしまーす。