小学校低学年の道草 11/9 439日目
- Yuki Fukui
- 2018年11月9日
- 読了時間: 4分
福岡県みやま市からスタート
まずは近くにある清水寺へ向かいます。
清水寺本坊庭園という、雪舟が作ったという庭園があるそう。まだ紅葉しきってないと思われるが、それならそれの良い写真撮ろうよってのが基本スタンス
何より日本庭園が単純に好きというジジイみたいな性格なんで、良い庭園なら後悔しない(´・∀・`)
坂を登って清水寺本堂へお参り
ここは天台宗のお寺らしく、経典も何妙法蓮華経が頭に載ってる。

なぜか鳥居


最澄開基の古刹らしい
四国以来あまりこういったお寺に来てないから、この空気は落ち着きます。


ちゃんと線香立てた。
近くに五重塔もあり、紅葉もしてました。



うーん...今日はヘタクソな日だな!!w

カニがいた。両手でなんか持っててめっちゃ可愛かったww
そうしたら庭園へ本坊手前からほんのり色付いた紅葉
入場料300円だったかな?
全景はこんな感じ

山に入った所にあるから静か、まだ少し早いから客も少ない。結構滞在したけど誰も来なかった。
庭園に下りたいけど、中は侵入禁止、ここから愛でるものらしい
だから望遠で寄せていきます



ここは落ちてるモミジがゴミじゃなくて、景観の1つになる。御船山楽園ではただただゴミでした。
歴史とか含めて厚みが違うよね。でも御船山のが評価高いから笑っちゃう。まあこっちに人が溢れても嫌だから、それで良いんですけどね( ̄∇ ̄)


満足したら進みます。
熊本県に入り、南関町で小籠包の幟を何度か見る。食欲に抗えず直売所で高菜味噌ノーマル購入

特別美味くはない。小籠包は長崎で食うべきだったな( ̄▽ ̄;)
山鹿市へ走る。
鍋田横穴とか案内がある。B級にも及ばない雰囲気、小学生の下校くらいしょうもない道草


岩に穴掘って墓にしたらしい
意外と広かった。
山鹿市へ到着
ここは一応温泉街らしい
八千代座という歌舞伎座のようなものが有名


何があるかも分からない上に、高いし公演がある訳でもないから入りませんでした。
足湯があるから入って見るも苔でぬるぬる。温度もぬるぬる…

八千代座に並んで有名なのは山鹿灯籠という灯籠らしい
近くの神社に奉納したりするんだとか
こんなやつ

でも灯籠って光を灯すものだよな?なんで模型??よく分からん。
民芸館というのもあるが、有料です。価値があるものなら金は惜しまないんだが…よく分からん物にとりあえず出す金は残念ながら無い
灯籠を献上するという大宮神社へ行ってみる。
ここも有料か!
でも今年お供えした灯籠を見れるらしく、硬過ぎた財布の紐がやっと緩みましたw

最後の最後で溶けた謎は、これら全部職人さんが和紙のみを使って作っているらしい



しかも何重にも重ねたりはしないで、中は空洞で重さは数百グラムしか無いようです。
まあ職人ってことだから
小学生の工作みたく、のりしろで貼り付けたりはしてないはず!
それでこれらの灯籠は毎年一新するらしく、一般の人も購入可能です。
意外と安く、神社とかの立派なのでも8万円
1番灯籠らしい金灯籠は5万円
ちっこいのは3万円から
ちょっとでもクシャッといったらおしまいだから買いたくないけどねw
祭りの時は頭に金灯籠付けて踊るらしい

神事とはいえ間抜けだよね( ̄∇ ̄)
微妙なひねりや曲線が左右対象で歪みもなく、紙一枚とは思えない綺麗な物でした。
満足(´・∀・`)
あとは菊池市へ向かって終わりです。
菊池市の道の駅、ここで寝るかとも思ったが用事あるので休むだけ
そこで中学生の習字の展示

税の役割
申告納税
青色納税
自由に好きな字書かせたれや( ̄▽ ̄;)
子どもにこんなんやらせて吐き気がするわw
ガソリンとか酒とか、ガソリン税を上乗せしたものにさらに消費税かかってる訳わからない仕組みを先にどうにかしたら?って思うわw
調べたらタバコ税も、タバコ税がかかったものに対して更に消費税かかってるらしいね
タバコ税を増税で100円値上がりしますって言ったら今後はそれに消費税かかって110円税収になる訳だ。
アホらしー(´・∀・`)税金払わないわ!w
もっとこういうのテレビで扱えよな(´・Д・)」
安倍晋三は国民の敵だー!!とか叫んでないで、こういう所から政治家を苦しめていけよな(´・Д・)」
とりあえずこんなもん子どもに書かせんなよなw

こんな国住みたくねぇww
菊池市街まで移動
念願だったわたくしのPCちゃんが帰ってまいりました。

修理センターに送り、自宅経由でオカンから更に転送、無事到着です。
マウスコンピューターっていう、最近売り出し中の国内生産で激安なPCブランドです。
マザボっていう1番基幹の部品が壊れたんだけど、3万で更に液晶まで交換してくれました。
修理完了後翌日くらいには発送してくれました。
発送のメール気付くよりも先に郵便から電話あって、逆に困ったわww
デザインはダサいけど、とにかく安い
未だに国産PCブランド信者の人いるけど、ハッキリ言って古いです。もう中身は全部中国製ですw
中国産の牛を日本で解体、包装して日本製って言ってるようなものなんですよw
無駄話ばかりのブログはこれでおしまい。
写真編集とブログを上げれるようになりました。
菊池市民広場でおやすみなさい
55.9km
クリックすると、レベル(順位)が上がりまーす(`・ω・´)
協力お願いしまーす。