イライラ日和(´▽`) 11/26,27 456,457日目
- Yuki Fukui
- 2018年11月27日
- 読了時間: 6分
熊本県大和町からスタート
朝からブログを少し上げ、後はカメラの写真を貼るだけ(−_−;)
次は写真の編集だな!w
3日居たのに通潤橋を撮らずに出そうでしたw


三日間で1番曇ってる!!
まあ水出なきゃただの石橋だし、良いっしょ
今日はいい風呂の日って事で、半額の温泉目指して走ります!
途中にあった霊台橋

美里町の道の駅行くも、特に何かあるわけでもなく、そのまま温泉へ
そろそろパーカー洗わないとヤバイ!
寒すぎて洗うに洗えなかったけど、標高低い所まで下りてきたから風呂で洗っちゃおう!
あれ?洗剤無い…
またやったか(−_−;)
最近忘れ物少なかったんだけど、阿蘇から下山した後の温泉で忘れてきたな…
まあ安いから良いんだけど、今日洗濯出来ないのが痛い
今日はいい風呂の日という事で、半額の300円で温泉入れます。
綺麗な温泉だなぁ

普通なら600円だけど、1000円くらい取られそうな雰囲気
トリートメントも別でした。普段はリンスインシャンプーばっかです。
だからトリートメント流さずにあがってましたwなんかニュルニュルするなぁ〜と思ってから気が付いたw
近くに道の駅があったから、もうそこに移動するだけで終了
道の駅うきでおやすみなさい
42.9km
11/27
熊本県宇城市からスタート
起きたら隣にテント張ってある。
夜10時には寝たからそれ以降に来たのか(-_-)zzz
飯食って、テント撤収
搬入の農家さんいるけど特にテントは言われず。寛容な道の駅らしい
テント張ってた日本一周ライダーと少し話した。
写真売ってるんですか!僕もです!!みたいなw
一緒にしないでくんね??(´・∀・`)
写真見ても無いけどねww
なんとなーく、装備と雰囲気とかで分かります。旅して期間どれくらいだな〜とか、どういう感じで回ってそうだな〜とかとか
インスタを看板に書いてたから覗いてみたけど、、、全然うまくないなーw
これで写真売ってんのか…日本一周の文言が無かったら相手にされないやつやー( ´ ▽ ` )
写真から何をどういう風に撮りたくて、そのためにどう撮ってるか?ってのが伝わって来ない。
写真場所の95%はおれも行ってるんで、あそこでこう撮って、鉄板場所で終わりねー。
という感想でしたw
んでチラッと路上販売の写真に写ってた。
1枚300円!!
マジで言ってんのか!?
ポストカードでも相場は1枚100円だぞww
よくその値段設定出来るわ…無知って怖い(−_−;)
おれも1枚1円からにしないで売ろうかな〜
と思ったけど、自分で納得いってない写真にその値段は無理ですw
進もうかな?でもあいにくの曇り空、ちょいちょい雨も降る。
明日は完全雨予報だし、今日は熊本市内観光終わらせたいんだけどなー…
いかんせんやる気出ない(´・Д・)」
今日はやる事地味に多いです。
まずはダイソーで電池購入
216円
次に郵便局で金をおろして、クレカの口座に入れておきます。
昨日クレカの引き落としで、お金足りて無かった。。。前に振込で入金するレベルの滞納したから、そろそろブラックリストでカード使えなくなるかも(−_−;)
住友とか地方に無いから面倒くさい
お金を貸してあげるのに送金手数料取られるのも馬鹿馬鹿しい
昼飯時に見つけた熊本ご当地弁当屋

その息子!?∑(゚Д゚)
いつの間に子供作ってたんだ!!
スーパーのお惣菜部門を担当してるだけでした。
昼飯を買う

240円
アサヒに行って、チャリのチェーンのオイルを買う

900円
水前寺成趣園という日本庭園に行く
360円
ここは回遊式の庭園で、川や湖の水は湧水らしいです。だから汚れてない澄み切った水で綺麗でした。

曇ると天が全部白飛びして面倒くさい

松が黄色くなってた。この構図で中国人に真似された。それは良いんだけど、パクってるのに順番待ちしてプレッシャーかけてくんな!w

特殊な紅葉の仕方してました。

菊の展示なんですが、すごい品の有る特殊な並べ方でした。
熊本で特有な飾り付けらしく、中段は何とかが決められているらしい。
あとは富士山に見立てて作られた山とかが並んでます。

岡山後楽園とかに近い感じですね。築山して湖あって、カモが可愛かった(´▽`)
休憩室に飾られていたら水前寺の絵
子供部門の最優秀賞

小学三年生だってさ
見れば見るほどうまい。木や岩の影の付け方とか、結構細かくちゃんと書いてる。
小三はビビりました。
すると修学旅行の高校生が大量に入ってきた。クソうるさい。
水前寺から出ても土産屋で騒いでる。
宮古島工業高校さーん!と言っている。
工業高校のガキを庭園に連れて来てどうする??( ̄▽ ̄;)
工業高校の人間に庭園で何を学ばせんだよw場違いにも程があるだろw
普通に大牟田とかの産業遺産連れてってください(´・Д・)」
次は熊本城行っておくかー
下の土産物屋横がイチョウが色付いて良い感じでした。

神社までは往復して、即戻りました




宇土櫓は無事だったみたい。これは昔から残ってる建物

天守閣とかどうでもよくね??
鉄筋コンクリの建物をそんなに必死になって建て直してどうすんの?って思います。
復興の象徴とは言ってるけど、本当にそう思ってるのって、熊本でも一部の人間でしょ?
それ言っちゃう?という話だけど
文化財なのは櫓とか城の跡だし、先に石垣とか直したら?w
まあ文化財より観光資源だから、金だよねw
次行こう
くまモンスクエア


ここがくまモンの職場らしいw
運が良いと出勤してるとか
ここではオリジナルのグッズ売ってました。
ステッカー2枚買った。

ゴープロの上のは先住くまモン
740円
それで最後に熊本市現代美術館行って、ゆっくり見ようかな

火曜日休館(´;Д;`)
なんでこう、一番行きたいところに重なる??
ここは企画展意外は無料で、色々のんびり出来るらしいです。
今回は企画展も金払って入るつもりでした。

これが見たかった。。。
GANTZみたいじゃね?絶対星人だよw
写真撮影もOKらしく、現代美術の訳わからなさを堪能したかった。
美術館に行きたいと思う事が稀だから良い機会だったのに…
また来ようか悩んだけど、どの道25日で終了してました。
ダメダメだね。
あとは買い物して、今朝の道の駅に戻ります。今日1日で千円生活からプールしてたへそくり使い果たしました。また超節約生活や
明日が雨なので、快適な休憩所のある道の駅に籠ります。
途中パチンコ屋から見るからにアホなハイエースが減速もせず飛び出して来て
イライラしてたら見なくてもアホな輩に絡まれる。
絡むってもちょっとイキってちょっかい出された程度ですけどね。
死ね!!
って叫んだわ。自分が世界の主人公だと思ってんだろうな。人生悩み無く楽しそうで羨ましいわ。
熊本嫌いだわ。
大学時代から特に面白い事も起きないし、ムカつく事ばっか起きる。
ダメな場所とか言うつもりはないが、俺には合わない!
新潟、愛知につぐ嫌いな県ベスト3に輝きましたー( ´ ▽ ` )
道の駅でイライラ鎮めるのに時間かかったw
道の駅宇城でおやすみなさい
クリックすると、レベル(順位)が上がりまーす(`・ω・´)
協力お願いしまーす。