3連休は休みましょう 11/23~25 453~455日目
- Yuki Fukui
- 2018年11月25日
- 読了時間: 4分
宮崎県高千穂町からスタート
起きて飯準備
ゆかさんが起きてきたら、お誕生日おめでとうございます!!
今日が25歳の誕生日で、晴れてアラサーの仲間入りらしいですw
誕生日におれなんかと一緒に道の駅とは...
言えなかったけどね(´▽`)
盗撮されてた。

こんな感じで寝てんのか...
大観峰で女がえ??人!?とかうっせえなぁ!!
って思ってたけど、分からなくはないな(-_-;)デカい声だす意味は分からないけど、たしかにでかい芋虫みたいに見える
あとは自作ポンチョ

敷いて良し、着てよし、寝袋に入れて良しで結構便利です。
昨日の夜聞いて、何か持ってるかなぁと思ったけど、そんな気の利いたものを持っているはずがありません
コンビニも近くにないし、飲み物くらいしかあげれませんでした( 一一)
朝出る前に写真を撮って!


ゆかさんを見送ってから出発します。
今日は高千穂観光です。
平日だから快適に回れると思っていたんですが、今日から三連休なのね。
知らなかった...
まずは高千穂峡
カメラ持って歩くけど、歩道しか歩けないし面白くないな。
写真撮るのも鉄板の二か所くらい


全然面白くない(´-ω-`)
前にも来たし、もうささっと歩いて終わってしまいました。
淡水のサメのが見て面白かったです

次はクシフル神社経由で天岩戸神社
クシフル神社は古事記にも出てくる由緒ある場所だったはず

天真名井

続いて天岩戸神社はもう携帯ですら写真撮って無い
天安河原に行き


ここで写真撮るのが一番楽しみだったのに...
もう完全に萎えました。人多すぎマジだるい。
なにが勤労感謝の日だ。働け(´・ω・`)
夜神楽祭りを少し様子見たりもう少し観光するつもりでしたが、もういいわ
今回の高千穂クソつまんねぇww前に来たからもうなんも見ないでいい
となりの鈿女だけちゃんと動くか確認

まだ壊れてないわ。めっちゃ気色悪い。夜来たら発狂する


奥にある7本杉
そこから買い物して、道の駅に移動します。
熊本入るまで上り、熊本入ってからはアップダウンできつかった。
日没ちょい過ぎに到着し、道の駅の店員が帰ったら寝る準備
天気予報を見ると、明日朝の最低気温は-3℃...
死ねる(。-`ω-)
むしろ観測地点より寒いっぽくて、もっと冷えるかも...
ヒートテックも出して、フル防寒装備の9割くらいの防寒対策で寝ます。
寝る前にトイレ行くだけで、ガクガク震えました
山の中の九州ヤバい...
既に真冬の四国と変わらない。むしろこっちの方が寒いかも(´;ω;`)
道の駅清和文楽邑でおやすみなさい
46.4km
11/24
熊本県山都町からスタート
さ...さむかった(´;ω;`)

雪降りますw
テントの中に寒暖差で結露が発生して凍っています
フライシート張ったら、完全にテント内に雪が降る。。。
日が出て暖かくなるまで耐え、荷物をまとめる。
日陰の所は霜が降りてすごいことになってます

動けるくらいに暖かくなったら行動開始
昨日の時点で、三連休は自転車移動すら車が多くてイライラしてしまうので、何もしないと決めました。
ブログとかをとにかく終わらせます。
けどここの道の駅はまともな休憩所が無くてダメダメなんで、十数キロ先の通潤橋の道の駅に移動します。
とくに何もなく道の駅に到着
携帯でブログ書いたりして過ごします
疲れたら歩いて少し観光
名前は忘れましたけど、毎年自然からできた素材でこういったものを作っているそう



すごいリアルです。
毛の感じとかうまいこと作ってる

でも一番うまいのは肉球w

膨らみ方とかリアルです
観光案内所で、山都町の文化財とか歴史を紹介してました。
田舎とは思えないくらいしっかりと作っていました。

あとはバスターミナルで寒さをしのいだりしながら終了
道の駅通潤橋でおやすみなさい
11/25
熊本県山都町からスタート
今日は一日ブログ書いて終わり!
ずっとPC向かって疲れた!!
でもなんとかリアルタイムまで書き終わった!!!
道の駅のおばちゃんがコーヒーくれました

ありがとうございます!!!!
道の駅大和で連泊
クリックすると、レベル(順位)が上がりまーす(`・ω・´)
協力お願いしまーす。