長崎さきっちょだけ観光 12/4,5 464,465日目
- Yuki Fukui
- 2018年12月5日
- 読了時間: 4分
長崎県諫早市からスタート
9時起床
お天気は降ったり止んだりだが、降る時は少し走ればずぶ濡れになる土砂降りです。
ちょっと様子見るも駄目そうかなー

諫早がピンポイントです。
図書館は今日休館日だから時間も潰せない。やる事こなすにはWi-Fiが必要…
本読んでたら、晴れ間が見えて来たのでその隙に出発
天気を見ながらぐだぐだぐだぐだ進む
Wi-Fi見つけたら諫早市停滞で良いんですが、観光物産館にすらWi-Fi飛んでない。
諫早遅れすぎだろぉ…
観光する場所も皆無なので、眼鏡橋だけ見たら安く入れる銭湯へ


寝場所の確保だけしておこうと図書館へ行くと、以前寝た場所だわぁ( ´ ▽ ` )
長崎市内から流れ着いたんだろなぁ
寝場所はOK、風呂行ったら公園で洗濯
最近天気も悪いし、乾かなくて困るんですよね。乾燥機はおろか洗濯も手でやるからいいけど、脱水!!だけ誰かやらせて欲しい(´;Д;`)
セブンの軽食スペースでPC開こうと思ったらガキがたまってるし、調子良く進みませんねぇ…
コスモスでパン食って、適度な時間潰し…無駄な出費…
ガキンチョが消えたら、セブンの軽食スペースでPC開く
集中したら関係無いけど、ちょっと恥ずかしい( ´ ▽ ` )
まあコンビニでそんなに誰も見てないよね。
まずはブログをちょろっと更新
次に写真を整理して、ネットプリントで注文
届くのに数日居るのに、20km先の長崎受け取りは流石の俺でも出来ません!w
長崎で販売出来なかったなぁ…
しゃあないから佐世保の郵便局で受け取ります。佐世保で1発写真売ってみるかね。人いるかわからんけど( ̄∇ ̄)
さらに写真をネットに上げたりして、残ってる作業は数えるほどになりました(´・∀・`)
ネットプリントはしまうまプリントってのがオススメ
1枚6円で写真がプリント出来ます。しかも家電量販店にあるようなやつより良い仕上がりで上がってきます。
そんな所で終了です。
図書館前のベンチで寝ちゃいます。
たらみ図書館でおやすみなさい
12/5
長崎県諫早市からスタート
長崎市内行くかぁ〜と出発
今日も特になんもありません。なんだか長崎市内を観光するモチベも上がらないし、さきっちょだけ観光にします。
グラバー園とかは五島帰りに寄ろうと思います。
どこ行くにしてもとりあえず坂を登る長崎

眼鏡橋

ハート形の石垣に修学旅行の学生が群がってたわ。
出島行こうかなぁと思ってたんですが、高いしなんか面白くなさそう。学習出来る場所っていうより、再現された見世物感
やめときました。
中華街行って肉まんでも食おうと移動

高校生はんぱねぇ
横浜中華街で十分だわ!と思って前回は来もしなかったのかもしれない。。。
感想は...
こんなに狭いの!?
中華街ってより、中華通りじゃん!!
簡単な麺類を屋台で買ったりも出来ないし、角煮まんもうまくなさそう
神戸かどこかの中華街の方が楽しかった。
やっぱり中華街なら横浜だな( ̄▽ ̄;)
結局何も食わず、昼抜きで過ごしてました。
長崎駅で県内全域の観光パンフを調達
平和公園に行き


爆心地


これは当時の教会の残りらしい
原爆資料館にも行きます。
前も行ったんですけどね。一応日本人として戒めというか、そこはさすがに金をケチりませんよw

なんとなく覚えてる。
核保有国

アメリカとロシアはそんなに作ってどうするのか。馬鹿じゃねえのだろうかw
核爆弾は戦争を終わらせる為に必要だったとアメリカは言うが、2発は要らねえだろ。そして最大効率で運用する事考えすぎだろ。と思いました。
核自体は当時撃たなくてもいずれ遅かれ早かれ何処かしらが撃ってたと思います。
仮に日本が持ってたら、当時の日本なら絶対撃ってただろうしね。むしろアメリカよりたち悪そう。
そして核分裂が不完全でウランプルトニウムが残っちゃう段階での実用がされて、それ以降核が使われていないのは不幸中の幸いなのかなぁと
絶えず戦争は行われていて、戦争ダメ!絶対!!とは言うけど、日本国内で切腹してる頃に比べたら進歩してるとは思うんですよね。
数百年で内戦は無いし、今後戦争はしないという設定だし( ̄▽ ̄;)
あと千年くらいしたら世界中から戦争も争いも無くなってるんじゃない?千年前は平安時代だよ?相当進歩してるでしょw
そんな感じで呑気に思ってます( ´ ▽ ` )
被爆者の祈念館行って

とりあえず長崎観光終了です。
稲佐山とかグラバー園界隈は五島帰りに行きます。
道の駅そとめまで移動
直前の教会

ライトアップされてる。

なんかすげぇハッピー野郎な装飾されてる
道の駅では先住猫が

冬毛に丸々太ってる。餌もらいまくってんだな。
ここの道の駅は休憩所24時間開放です。
電子レンジまであるので〜

食わずに持ってた銀杏をタオルで包んでチン!

やっぱ銀杏うめぇわ( ´ ▽ ` )
これが拾ってきた0円食材ってんだから感動よ。
道の駅そとめでおやすみなさい
49.1km
クリックすると、レベル(順位)が上がりまーす(`・ω・´)
協力お願いしまーす。