救いの中学生 12/17 477日目
- Yuki Fukui
- 2018年12月17日
- 読了時間: 4分
長崎県長崎市からスタート
起きたらのんびり準備して、グラバー園とかの方に行ってみる。
行くと思い出しましたが、高いし興味無いから入らなかったのも思い出しましたw
ここら辺は今も昔も変わらず興味湧きませんね。教会は入った気もするが、何の記憶にも残っていません。まあその程度なんだろう。
グラバー園の夜のイルミネーション見に来るか悩んでると、コンビニから自転車停められると困りますーと速攻で出て来た。
誰も困らねえだろ(´・∀・`)
もういいや。萎えました。夜も来ない。
オランダ坂は見たことないからふらついて


クレカの引き落としの金が足りないから、三井住友銀行のATMを探し回る。
結局長鳴県内に三井住友銀行のATM無いのね。
長崎市にもATM無いって何なの?
金を預けるメリットなんてほぼ0なのになんで入金するのに金払わなきゃいけないんだ?
俺の方が考え方ずれてんのか?
馬鹿馬鹿しくね??
夜写真売ろうと思っていたのでフェリー乗り場で時間潰し
通路だから自転車とめるなど貼り紙されてる。
まずは自転車置場を整理してくれよ。。。
ゆめマートのイートインでブログ上げて時間を潰し、6時過ぎから商店街へ
まだ店とか開いてるなーと様子見て、閉店後の店前で写真広げました。
準備終わって売るかー!となった所で警察がやってくる。
通報入ったんだってさ。。。
だるっ!(´・ω・`)
物騒な世の中っちゃ世の中だけどさ。
いちいち警察呼ぶなよ面倒くせぇ!!
誰に何の迷惑かけたよ。タイミング的にも見張ってて即通報したぐらいの速さ
こんな旅人なんて見てないことにしたら翌日には消えるからさ…(−_−;)
まあ正義感振りかざしたい奴がいるんでしょう。
長崎県では良くしてもらうことが多いんだが、思い返すと長崎市内ではなにもイベントが起こった試しがありません。
長崎市民は冷たいというか、ケチくせぇ!!
都市部はある程度そういう所有りますけどねー
もう萎え萎えなんで市街地から出て落ち着いた所に逃げます。
もう9時過ぎなんですが、一山越えて少し諫早市よりへ移動
自転車置いて公園で寝れるか確認しに行きました。
ベンチあるからそこで寝ればいいや。結露とかどうでもいいわ。もう萎え萎えですから。萎え萎え(´・Д・)
屋久島種子島行くフェリー代が合計1万ちょいかかってしまうことが判明して、稼ぎたかったんですけどねぇ…
これは行けそうに無いですわ。
あーーーーああーー!!!
とチャリへ戻る。
なんか男女の若い子がチャリの所にいて、一瞬イタズラされてんじゃ無いかと思ったら看板見てました。
おれが戻って来たから行っちゃった。。。
インスタフォローしてくれたかなぁ…とか思ったら、チャリーンと小銭が置いてある。
おおお??
追いかけてお兄ちゃん達が置いてくれたのー??と話しかける。
女の子は高校生で男の子はまだ中学生らしい
もう10時なるけど、時間平気なら写真見てってよー!!と誘って、少し話しました。
いやー!もうね。
中学生に救われたわw
熊本に続き、嫌な事連鎖からの急にデレが入るツンデレw
捨てる神あれば拾う神ありだわヽ(;▽;)ノ
あのままだったら市内はマジで面白く無かった!で終わる所でした。
補導される時間になるので、気をつけて帰ってねーと程々にしておきます。
公園で物思いにふけってると、さっきの子らがまた来た。

中学生の男の子が肉まんと飲み物買って来てくれてしまいました( ̄▽ ̄;)
さすがに中学生から貰って大喜び出来る程堕ちては無いですよ?w
買って来てくれたもんは有難く貰っときますけど!そこだけはわかって欲しい(´・Д・)」
良い子やなー
良い子やなー
って1人で言ってましたwごちそうさまでした。
おれが中学生の頃は人になんか買ってあげるとか、そんな器ありませんでした。それも一回り年上のオッサンに(´;Д;`)
そのまま他人に優しく出来る大人になってくだせぇ
中学生だからって下に見るわけでは無いですが、どんどん自分が情けなくなってくるから終わりますw
日見公園でおやすみなさい
クリックすると、レベル(順位)が上がりまーす(`・ω・´)
協力お願いしまーす。