金欠金欠 12/18 478日目
- Yuki Fukui
- 2018年12月18日
- 読了時間: 2分
長崎県長崎市からスタート
公園のトラック真横のベンチで寝てたから、真横をウォーキングの人が歩いていく
5時くらいから来て7時には居なくなりますね。
起きたのは7時半( ´ ▽ ` )
今日は晴れらしいですよ!

カステラ工場でつまみ食いしつつ、小浜温泉まで移動します。
昼過ぎに到着し、バスターミナル内の喫茶店へ

安定の定休日
前回ちゃんぽん食ったら、お土産におにぎりとかくれたんですよね。
観光案内所で小浜ちゃんぽんのマップを貰う

オバマさん健在ですわ(´・Д・)」
温泉博士を買って、無料の温泉入るつもりだったんですが、地図がめちゃくちゃで無料なのは島の反対側( ̄▽ ̄;)
それなら入浴料サービスしてくれる飯屋でちゃんぽん食べます

スープは深みのある美味しさなんですが、麺があまり美味くない…ちょっと残念だ。
美化されてるだけかもしれないが、定休日だった店のちゃんぽんが美味すぎたなぁ( ̄∇ ̄)
無料で風呂に入り、ついでに洗濯済ませました。
温泉上がりに足湯に行きますw


ながーい足湯
源泉温度が105度ってのと長さ105mってのをかけてるんだと思う
ここは温泉蒸し料理を30分200円で籠を貸してくれて出来ます。

しかも食材の持ち込み自由!!
普通は1000円とか取られたり、ぼったくり価格の食材買わされるじゃん?
ここで温泉蒸ししゃぶしゃぶしないしゃぶしゃぶでもしようと思ってたんですけどね…
五島で金使いすぎて金無くなった!!ヽ(;▽;)ノ
小浜温泉は
湧き出る湯の量が日本1位かくらいにすごくて、海上露天風呂とか

観光地観光地してなくていい雰囲気の温泉ですよ( ´ ▽ ` )
もうここで停滞気分ですが、口之津まで走ります。
段畑が要塞みたいになってる国崎半島

溶岩の堆積物が侵食でモアイみたいになった岩

わざわざ倒れないように補修したらしいですw
寝場所の公園に来たら光ってる。。。

別の東屋あったから助かりました。
適当にブログ書いて就寝
口之津港前の公園でおやすみなさい
63km
クリックすると、レベル(順位)が上がりまーす(`・ω・´)
協力お願いしまーす。