刑事現る 12/21 481日目
- Yuki Fukui
- 2018年12月21日
- 読了時間: 4分
鹿児島県出水市からスタート
起きて支度していたら、挨拶程度しかしていないのにおばちゃんが飲み物くれました。

ありがとうございます。
せっかく予定に無かった出水市来たので少しふらつきます。
ここは鶴の飛来地と武家屋敷がある。鶴は時期違うしどうでもいいや。
日本一の地蔵らしい

どこら辺が日本一かは不明wどこにも書いてない。。。
武家屋敷に神社


武家屋敷は少し知覧の武家屋敷を思わせるような雰囲気
薩摩の武士は半農で、自分でも野菜とか米以外は自給自足だったらしいです。
普通は武士の恥らしいが、いざ戦になると鍛え上げられた体力で強かったみたい。
食料が豊富ってのもデカイだろうしね。
シラス像って火山灰で作られた偉人の像もある



西郷どんはやはり二体
西郷隆盛が何したってなんも知らないんですよねw鹿児島にいる間に勉強します( ̄▽ ̄;)
有料の屋敷は有料だけあって立派!

入りませんじゃなくて、金欠で入れませんw
広々としたいい雰囲気の武家屋敷でした!

ここから東へ向かって走り、伊佐市へ向かいます。
チャリダーでこのルート取るやつ俺ぐらいだと思うわ( ̄▽ ̄;)
400mの峠越え、海沿いか日置から市内へ入るルート以外は何かしら結構な峠越えしないといけません。
出来るだけ無駄に登らないように伊佐で買い物をする。
温泉入ろうか考えていると、おっちゃんが話して来ました。
ここら辺で安い温泉無いですかぁ!!と聞くと、
おれも最近越して来たばかりだからなぁ…近所のおばちゃんに聞きなよ!ほら!あの人とか!!
すると速攻で安い温泉知らない!?と聞きに行く。教えてあげて!!とおばちゃんに丸投げw
おばちゃんも友だちかのようにそうなのかい!!と言って、おれのところに来て近場の温泉を教えてくれましたw
石を投げればいい人に当たるわ( ̄▽ ̄;)
結局寝床から8kmで行かなかったんですけどね。鹿児島親切で楽しくなるわw
あとは曽木の滝に行き、写真を撮る。
期待してなかったけど、千畳敷みたいになった岸の所々から落ちる滝は結構壮大で悪く無かったです。


ちょっと露出時間長すぎたなw川が真っ白だ。
でも下に降りれなくて、写真撮る場所は限られるました。なんで撮る楽しみはちょい不満かな。
ソファが置いてある情報スペースみたいのがあったのでここで寝てしまいます。
自転車持って移動しよーっと思っていると、若いスーツのお兄さんが話しかけてくる。
チラッと手帳を出して、警察なんだけどちょっといい??
今のおれは、長崎市内でいい具合にあったまってるからね!すぐ爆発するよ!!w
んなに?(´ー`)
普通の警察じゃなくて刑事課とかだな。ちょっと一味違うの来たな…
まだおれは何もやって無いな?うん!まだここではただの観光客だ!と自問自答
自転車でまわってるの?とかを挟みつつ、免許証見せてもらっていい??
すんげぇ嫌そうにまぁいいけど、と渡す。
さらにおっさん刑事が来る。
こいつの態度が悪い!だいぶ温まって来た!!
免許持ったまま席を外す。それは違うだろーと言おうかと思ったらすぐ戻ってきた。
おっさん刑事も話入ってくるなら手帳出せ!そして偉そうにすんな!まずは敬語使え!とキレようかな?って所で誤解が解けたらしい
相手の態度がだいぶ軟化しました(´・∀・`)
容姿が似た犯人を追っている最中で、身長が高くて自転車で逃げてる可能性もあり、それで調べさせてもらいました。
写真見てすぐ分かって、人違いでしたすいません。との事
おれも鎮火したw
あぁーそうですか。制服じゃ無いし、なんか雰囲気違うから警戒しちゃいましたーと取り繕う
煙もたってない場所で火起こす所だったわww
そうしたらおっさん刑事が
髪もボサボサっとしてて、特徴が似ててゴメンねーと、、、
ボサボサって言うんじゃねぇww
お前はもうちょい失礼が無いように話せ!と思いましたよ( ̄▽ ̄;)
なんか結構ガチで疑われていて、わざわざ4人で来て警戒していたらしいw
んで、良かった良かったで終わろうとしてる警察に探りを入れますw
漏らしちゃいけない情報とかも有るんだろうね。
野宿とかする自分の身のために聞くんだけど、犯人ってどういうことしたのかの探り( ̄▽ ̄)
物は取られたりするかもねーと言っていて、身の危険って要素はあまり無さそうな感じで、せいぜい強盗の窃盗犯くらいの雰囲気
鹿児島に入って来たのか?と警戒したと言うから、県外で起きた九州界隈の話。
まあ特別ビビる必要も無いかな。
ガチ疑いかけて来たから、四者四様にご協力ありがとうございました!とめんどくセーくらいに言って帰りましたw
あとはブログ上げて寝ます
曽木の滝公園でおやすみなさい
クリックすると、レベル(順位)が上がりまーす(`・ω・´)
協力お願いしまーす。