しまぬこ 12/19 479日目
- Yuki Fukui
- 2018年12月19日
- 読了時間: 2分
長崎県南島原市からスタート
たまには野宿風景

ステルス要素は0( ´ ▽ ` )
夜中に警察来たわ。ここら辺人がいないから気をつけてくださーいとだけ言ってきました。
免許も出せと言われない。
もしここで寝るなとか言われたら、フェリーの待ち時間にここで休んでたらお前らは追い出すのか!?と全力でゴネる気だったから拍子抜け(´・∀・`)
警察も通報無ければ空気読んでくれるんだよね。なんでもすぐに通報する奴消えてくれ( ̄▽ ̄;)
9時45分のフェリーにギリギリで乗り込んで、長崎脱出!再びちょろっと熊本へ!
上陸したら海沿いを走って牛深へ
男2人でおっぱい岩を眺めるの図

結構ロケットおっぱいだった気がするw
富岡城跡に寄り道
ここは島原の乱の時に反乱軍が三度攻めて来て、耐えきった城らしい
その後は鎖国政策をする上で、西の要所として守備を固めたらしい
と言った経緯もあり、石垣が二重とかになって残ってる

1番奥の石垣には島原の乱の時の傷跡があるらしい。どれかはよくわかりませんでした。
二の丸に上り


本丸の場所はビジターセンターになってます。
無料です。が!!

安定の定休日(´;Д;`)
最近多いな…
景色良さそうだなーと鬼海ヶ浦展望所

曇りなんだよねー
んで、猫がいた。

三毛猫だなぁ?
警戒心強めで普通には触らせてくれない
猫との一進一退の攻防が始まりましたw
姿勢を低くして、ズルズル近寄る。
手が届きそうになったら指を一本出す。
すると尖ったものを嗅ぐ習性があるので嗅いでしまう。
まずは指一本で耳裏をナデナデ
指を増やして最後はケツをナデナデ( ´ ▽ ` )

懐柔完了しました!

撫でるのやめると、匂い付けにあっちからスリスリしてくる。

もう2m以内に入れてくれる猫なら手懐けれるわ(´・∀・`)
毛並み良くて柄もかわいい。持って帰りたいww
腹を撫でると面白かったから動画撮った
車に気をつけろーと言って出発
大江天主堂に移動


ルルドもあるよー
ここの教会は印象に残ってる。
次は崎津教会
行ったらここも来たなぁ…と思い出す。
漁師の村!!って雰囲気が良いです。

教会

あとは牛深まで走る
途中の牛深で気合い入ったイルミ

牛深港の道の駅には24hの休憩所がありました。ちょっと仕切られた半分外だけど風はしのげる。
あとはテレビが置いてあり自由に見れたので、池の水全部抜く見てましたw
太宰府の汚い池綺麗になったんだね。
んな感じで夜更かししつつ寝ました
道の駅牛深でおやすみなさい
クリックすると、レベル(順位)が上がりまーす(`・ω・´)
協力お願いしまーす。