超越者... 12/26 486日目
- Yuki Fukui
- 2018年12月26日
- 読了時間: 4分
鹿児島県姶良市からスタート
雨すげぇじゃん(´・∀・`)
天気予報は頑なに曇りって言ってる。
一応屋根付き何ですが、こんな感じです。

波板を敷いてるだけで、しかも傾斜もつけないからつなぎ目から漏れてくる。
はっきり言って素人の日曜大工レベル
これを業者がやっていたとしたら仕事辞めた方が良いwむしろクビ
今日はテント張って寝て乾かさないとなーと雨がやむまでテントでのんびり

かんころ餅を食べ切りました。
LINEが来て、五島の平田家で頂いたかんころ餅は手作りと判明した!美味かったわけだ( ̄▽ ̄;)芋をそのまま食ってるみたいだったもの
図々しくお土産に頂戴!!と言えば良かった(´;Д;`)餅食べにまた行こうw
お昼になってようやく雨も小雨になり、支度して出ます。
まずは集成館に行ってみる。

島津家の大名庭園である仙巌園と集成館が一緒になって1200円…
とりあえず半端ない曇りだから、仙巌園に今日入ることは無い。でもセットでしか買えないから集成館も見れない。そして高い…
明日考えよう( ̄▽ ̄;)
無料の薩摩切子の工場だけ見て終わります。


炉を見て思ったのは、
人間焼く焼却炉とほぼ一緒や…(´・∀・`)
透明なガラスの外に色付きを合わせて整形、そのあとカットしていって模様を出すようです。

完成品の写真撮ってないやww
作業風景見てる方が楽しい。一日中見てられるわ。
垂直に立てたら重力で勝手に整うのね。面白いわ。
カットも固定して機械的に付けるんじゃなくて、手で持って感覚で幾何学模様出してるのね。すごいわ。
集成館の外観だけ撮って進みます。結局面倒だから後日も行きませんでした。
観光案内だけ手に入れたら、血を捧げに献血ルームへGo!!
前回から2ヶ月くらい空いちゃったわ。
O型が不足していますと掲示してある。
おれVIPじゃーん??w
自転車どっか置いていいですかー??と聞く
ここ停めれないから!!とかはまず言われません。
一万円以上で取引できる血液をわざわざ無償で捧げに来る奴を追い返すわけが無いからねw
もういい加減慣れた感じで手続き済まします。
異性との接触で毎回、なんもねぇなぁ...というのも慣れたもんですw
昼飯を面倒だから食ってなかったんですが、空腹は平気ですか??
とすごい聞いてくる。
空腹で血抜いたりすると、血糖値とかも関係あるだろうし、気分悪くする人がいるみたい。
それでも今日はO型が不足しているので、出直してこいとかは言われません。
お菓子適当に摘まんでおきます~と、大量に食っても白い目で見られないように布石を打ち
飲み放題を楽しんでキングダム読んでたら、お菓子とは別枠のカロリーメイトを奥から出して来て頂いてしまったww

正直携行食に持って帰りたかった(´・ω・`)
今度からは昼抜いて...いやいやちゃんと昼食べてから来よう( ̄▽ ̄)
今日は白血球が適正値だけど、普段より少なめですね。と言われました。
一日千円生活で食費削りまくりだけど、適正値下回ったこと無いです。親に感謝だわ(´・ω・)
鹿児島の天文館の献血ルームは若い目の人が多めでした(*´▽`*)
終わってからもマンガ読んで、お菓子摘まみながら飲み物のんで漫喫状態ですw
追い出した後に貧血で倒れたりしたら問題になるから、並んでるお菓子全部食うぐらいしないと注意されることはまずありませんw
こんな感じで献血ルームって結構快適なんで、みなさんも献血行かれてみては??
特にO型の人は有難がられる。AB型の人は、AB型様いらっしゃいましたー!!って感じよ?w
1万円の価値の提供するから神様対応される上にいいことした気分に浸れる( ̄▽ ̄)
お土産貰って撤収します

ここはお土産充実してた。ボディソープでわしゃわしゃやっていてけど、洗顔料ゲット!!
寝場所を探しながら鹿児島市内をぶらぶら


神社は初詣準備ですごい
鹿児島市では寝場所いくらでも見つかるけど、明日の日の出待ち野宿にしよう。
城山公園展望台に移動
東屋は無いし、お土産屋前は寝坊して迷惑かけそうだからテント張って寝るか。雨降らないことを願う。
鹿児島市内の夜景は見えるんだが、写真撮るかどうするか…と考えていると、ランニング中の人が話して来ました。
ランニングに短パン、寒く無いんだろうか…w
話したらトレランとかがメインで、山とかの中を100km以上走るレースに出ているらしいです。
おれも化け物じみたスピードで山登るんですが、トレランやってる人にはそれでもぶち抜かれるんですよね。山の斜面を走って登って行きますから…
それでおれはそういう人達を勝手に超越者と呼んでいました。。。
居たわ。超越者( ̄▽ ̄;)
こんな所で会うとわw
すごい熱い男!!って感じの人で、一緒にボランティアで活動したら楽しそうだなぁと思いました。
さらっと写真も買っていただき、いい人過ぎた( ´ ▽ ` )


飲み物もいただき、ありがとうございました。
あとはテント張って寝る。
展望台にしては量産型若者の数は少なめでした。
城山公園展望台でおやすみなさい
クリックすると、レベル(順位)が上がりまーす(`・ω・´)
協力お願いしまーす。