検索
年末人が多い... 12/30 490日目
- Yuki Fukui
- 2018年12月30日
- 読了時間: 2分
鹿児島県指宿市からスタート
今日は短いです!!
薩摩半島側から大隅半島に行くと更に田舎になっていくんで、指宿で買い物を済ませてからフェリーで大隅半島へ移動
年明けは佐多岬にするので、明日佐多岬のキャンプ場に行くまで特にすることもありません。
今日は雄川の滝だけ見に行って道の駅で寝ます。
根占に着いたら公園に荷物を置いて、空荷で走ります。滝の展望台までは細めの道を走るんですが…車がすごい( ̄▽ ̄;)
年の瀬で観光客が多過ぎる。。。
まあ大隅半島での観光客が多いなんてたかが知れてるんですが…それでもおれはイライラうんざりしてきますw
盆正月は消えてくれ( ´ ▽ ` )
という感じで到着、駐車場から滝までは結構歩きます。
写真撮って〜



滝の所まで降りたいわ(´・∀・`)細い滝を横からずらっと並べて写真撮りたい。降りれないけどね。。。
なんかぜごどんで有名になったのと、雑誌で取り上げられて人増えたみたいです。すんげぇ迷惑ww
来た道を帰って荷物を回収
その途中の神社

横に並んだ二重鳥居、珍しいけどカメラ出すほどじゃない…
途中、夕陽がいい感じなタイミングで城ケ崎展望所が



開聞岳は周りが海だから綺麗で好きです。雲もいい感じ
道の駅に移動、向かいにあるシーズン以外は無料のキャンプ場で寝ます。
影絵風に遊べる写真スポット

しょうもな(´・∀・`)
事務所の軒下に無理矢理テント張って寝ました。
神川キャンプ場でおやすみなさい
37.5km
クリックすると、レベル(順位)が上がりまーす(`・ω・´)
協力お願いしまーす。