500円生活開始‼ 1/2 493日目
- Yuki Fukui
- 2019年1月2日
- 読了時間: 2分
鹿児島県肝属郡からスタート
道の駅は3日まで休みなんで、悠々テント張れるんですよね( ̄∇ ̄)
この日は特に何もしてないかなぁ…という感じなので、一度お金の整理をしておきます。
昨日の1日時点で全財産が13000円+α(写真売った微々たるお金)です。
1日千円でやると…13日には死にますw
1/9で通し旅一年が経過するので、それまでは東京帰りません。
ちなみに東京帰る時は、クレジットカードで引き落とし時間差やりくりで凌ぎます。事実上借金みたいなもんです( ̄▽ ̄;)
う〜〜〜〜〜ん(−_−;)
1日500円生活するか。。。
そうすれば1/26まで生き残れる計算だ。ピッタリ友達の結婚式の日!そこには帰ってる。
年末年始は観光客多いんですが、結局身内で完全に完結していて入り込んで写真売るスキを見出せない。
本当に正月休み嫌だ。
残り期間はブログにも金勘定しますかw使い過ぎれない状況作ります(´・∀・`)
ではではそろそろ出発
まずは鹿屋を目指して走ります。
二度程鹿屋市は行ったんですが…何も印象がありません。
鹿屋薔薇園推しですが、秋春だからもう枯れてるだろうなぁ…
鹿屋航空資料基地ってのが無料である。
知覧の特攻隊資料館に類似した資料もあるらしく、見ておいて損は無いな!
調べると年末年始休み…
鹿屋市なんもねぇなぁ…もう行くところ無いわ。
わざわざ行く程でも無いですが、荒平神社って所が海が綺麗でちょっと寄ってみるのに良いかもしれません。
おおさきの道の駅に移動して、観光案内を見る。
鹿屋地下壕第一電信室という戦争の跡がある。こんなやつ

沖縄ほどじゃ無いけど鹿児島あたりも戦争の要所であったのか、今でも色々残ってるらしい
サバゲの格好で写真撮ったら最高やんけ(´・Д・)」
でもでも年末年始休み(´・∀・`)
俺が行きたいと思うような場所は年末年始休みで、有象無象が行きたがる場所は年末年始書き入れ時で人がそこら中に溢れかえる。
迷惑だ(−_−;)
この後数日間はテンション低かったです。
結局やる事ないので志布志の公園でいい場所見つけてそこで寝ました。
と言うわけで今日の出費

うどん10円で安すぎ!
426円でした。
志布志運動公園でおやすみなさい
44.5km
クリックすると、レベル(順位)が上がりまーす(`・ω・´)
協力お願いしまーす。