糖尿病怖い 1/5,6 496,497日目
- Yuki Fukui
- 2019年1月6日
- 読了時間: 3分
宮崎県都農町からスタート
休憩所の畳起床、とりあえず今日はブログとかあげて、結局停滞にしました。
曇りだし、どうせ出て行っても人多いしね。
なんも楽しくないから引きこもります(´・∀・`)
転スラが面白いわ。溜まってた分まとめて見てました( ´ ▽ ` )
夕方隣にある都農神社だけ見ておきます。
なかなか広くて立派な神社ですね



日向國一之宮だったらしい
と言うわけで終了w今日は1円も使いませんでした。
昨日の頑張りが温泉入った以外意味無くなりました(´・∀・`)
道の駅つので連泊
1/6
2泊したけど何も言われず。空気のように扱われましたw
旅人にとって寝泊まりしやすいって大きいです。その点九州はやっぱり最高で、旅人からの好感度高いのも納得です。
まずは美々津の保存地区へ



ありのまま残ってる感じです。商家の通りでは縁側の板を下げて商売してたのかなぁ
橋口氏庭園という県の名勝があるけど完全放置状態

こんなもんかぁーと走り出す
今日は晴れで宮崎は海が綺麗

馬ヶ背まで走り、写真を撮る。

柱状節理だけど、遠くて見えにくい
佐賀の呼子らへんの方が好きかな。
延岡市のチキン南蛮屋を調べると昼は2時で閉店でした。
3時くらいまではやってると思った( ̄▽ ̄;)
じゃあ開き直って5時の夜営業行くか!と言うわけでぶらぶら時間潰しします。
近くの願いが叶うクルスの海(笑)

インスタ蝿が集まるスポットやー!ww
ヤフーニュースで見て、インスタ蝿とは上手いこと言うなーと思いました( ´ ▽ ` )
次に妙国寺にある庭園へ

柱状節理の石を拾ってきて並べてる。まあまあかな(´・∀・`)無料だから十分だな。
今日もコスモスハシゴして飯を調達
なんとなーくパンに付ける蜂蜜の代わりにオリゴ糖を買ってみました。
オリゴ糖は酵素が分解できないから腸まで届いて健康的らしい
最近暴飲暴食していたら、いくら運動していても糖尿病になるリスク高いな!と感じて健康志向になりつつある。
まあうどんのみ生活してる奴が言う事ではないが…(−_−;)
飯食ったあと速攻で腹減るのは、血糖値下げるために肝臓がインスリン出しまくってるかららしい
つまりは気のせい(´・Д・)」
それでも食いまくると肝臓がお亡くなりになって、インスリン出なくなり糖尿病になっちゃうんだとさ
好きに飯を食えなくなったら死んだ方がマシだよね。アラサーだし健康を気にし始めました(´・∀・`)
んで、そんなんしてたらいい時間になってしまった( ̄▽ ̄;)
駅の物産でチキン南蛮のタレを買う。400円

チキなん番長!これが美味いんだよ。
17時にチキン南蛮元祖という直ちゃんへ
プールしてた金の残りが1000円でチキン南蛮が950円でした。刻むね!!

卵で揚げた胸肉の上に、溶き卵を細く垂らして作った衣を乗せてあります。
このモジャモジャした衣が南蛮酢を吸って、噛んだ瞬間にほんのり甘い酢がジュワッと染み出します( ´ ▽ ` )
左手のご飯が進みます。三杯は軽いね。
柚子胡椒とマスタードも付いていて、それはそれでサッパリ美味しく食べれます。
胸肉と思えないくらい肉はジューシー(´・∀・`)
ドカ食いしそうだからよく噛んで食べてましたw
元祖と言うだけあるね。
でもちょっと甘さ控え目な感じです。お上品な味でした。
個人的には甘めで酢も効いたジャンクな濃い味で、隣に炊飯器丸ごと置いてあるくらいの方が好きです。
糖尿病まっしぐら!(´;Д;`)
食ったら道の駅へ移動して、洗濯物して寝る。
今日の出費
プール金1400円使い果たし
今日の日銭は
496円
刻むね!!
道の駅北浦でおやすみなさい
74.3km
クリックすると、レベル(順位)が上がりまーす(`・ω・´)
協力お願いしまーす。