top of page

ファッキントラック 5/9 546日目

  • 執筆者の写真: Yuki Fukui
    Yuki Fukui
  • 2019年5月9日
  • 読了時間: 5分

滋賀県長浜市からスタート

道の駅でひこにゃんととびたくんステッカー探す。

ういろう買ってつまむ

お土産屋のと違って甘過ぎず黒糖効いてうまい

よくよく考えたらひこにゃんは彦根市か彦根城のキャラだから売ってないわな(´・ω・`)

 

メタセコイア並木に戻ります。

面倒臭さと写真撮りたい欲がせめぎ合ってぐだぐだ走る。

到着して撮影場所探し

前来た時より茂ってるかな!

田植えが始まってるから田んぼリフ

なんか濁ってていまいち、夕方がいいな

適当に撮り歩いて

終了!たいした写真撮ってないけどまあ寄り道した分は楽しめた。

 

滋賀終わるか〜と峠を越えて福井県に帰ってきた。

下り坂をシャーっと走って後ろのトラックを一台流す。

そうしたらもう一台トラックが無理矢理抜いて来て、減速しなきゃ当たる間合いで追い越しかけてきました。。。

室蘭ナンバー

北海道のライセンスは県外通用しねぇから!!

アクセル踏むしか能無い奴らが本州来るんじゃねぇ!!

敦賀から苫小牧にフェリー出てるからそれでか。

だいぶ運転マナー良くなって来てる所だったから油断して危なかった。

おれも40〜50km出してたからね。単身落車でも死ねます。

早漏追い越ししてもぶっちゃけ時間なんて変わらんし、フェリーの時間次第なんだから時間関係ないだろカスが(´・Д・)」って気分です。

すぐに信号で追いついたしね。

勿論おれはもうキレてます。真ん中のお兄さん指を立ててfuck you‼︎

我慢しなきゃとは思うんですけどね〜(´・ω・`)

そんでその停車中のトラックを追い越して前を走って行く

また追い越し際に煽ってくるんだろうなぁ〜

当たり屋になりたいなぁ〜

ちょっと腕でも出して、人身事故にしてやりたいなぁ〜

という良くない考え( ̄▽ ̄)

中指は立てたけど、それは抑えた。

怪我してもおばさん達に合わす顔無いし、当たり屋は良くない。

そして案の定

クラクション鳴らしながら、追い越し幅狭めて追い越して行きましたww

運転のプロなんだからとか言うつもりは無い

お前ら免停になったら仕事なんて出来なくなるくせに、なんでそういう事出来るんだ?

運転しか出来ねぇくせに運転免許捨てるような事するとか、馬鹿だって事を馬鹿でもわからんのか?

それくらいのこと分かるようになってから公道走ってくれ。頼む

もう当たり屋でも無いしな、危険運転の異常運転者による普通に普通の事故だしなww

さらにわかんねぇのが、そのトラックの前走ってるトラックも同じ運送会社の物だったんだよ。

普通は同僚がちょっと挑発されたからって煽り返してるの見たら、事故になったら仕事出来なくなるし、会社にも迷惑かかるんだからやめろ?とかそう言う話にならないのか??

馬鹿の相手なんかするなよ。って言うだろ??

早くドローンなりでトラックドライバーなんかいない世の中になんねーかなー!!!

道にゴミ捨てんのもアイドリングで煩いのも路駐で寝て車線塞ぐのも迷惑なんだよ。

労働環境が劣悪でも世の中から見下されて、それでも同情もされないのはお前らの素行が悪いからだ。気付けそんくらい(´・ω・`)

ここまでやばいドライバーは初めてでした。

追い越しで調べたら、明確な基準は無いけど、自転車を後ろから抜かす時は1.5mの間隔を空けて抜かすのが推奨らしい

これ以下で抜かして、その上で操作を誤りバランス崩してコケたら、車側にも責任がありますよって事らしいです。

これはやり過ぎかとも思うけど、大型のトラックはこれくらい欲しい

乗用車でも1mは空けて欲しい

50cmも空けないで抜かす奴は頭おかしい

最近事故多いしね。

園児が死んじゃったのも、車社会で歩行者をないがしろにしてた社会の責任でしょ?

チャリ乗っててこの先自転車侵入不可!しょっちゅうある!でもどこから迂回して行って下さいとかの案内は無し!!

そして迂回路もちゃんと掲示して案内している県とか地域は、不思議と運転マナーも良くて危険な運転して来ない。

逆はお察しな運転(笑)

交通弱者を気遣える地域の人たちから選ばれた人が道路整備に関わったら、そらクレイジー地域より予算かけて安全な道を作りますよねって話

つまり原因は保護者含めてその地域の人たちの意識だよねって思うわ。

場所は滋賀の大津市なのね。京都寄りの滋賀とか運転やばいもん。白髭神社に横断歩道すら無い!って以前書いてたし、納得

長くなったなー!

最近関西人の運転マナーにイライラしっぱなしだったんで発散しちゃいました(´・∀・`)

おれも短気もうちょっと治します。いつか刺される。

 

話を戻して福井の敦賀へ

観光情報見るもあまり興味無し、福井県であと行きたい場所は恐竜博物館、丸岡城、東尋坊かな

氣比神宮だけ行って進む

京都行って来てからだとスケールダウン

 

ここから北上する上で国道を行くと、道が狭いわりにトラックも多くて危ないらしい

道の駅で寝ようかとも思ったけど、もうトラック嫌だ。。。

温泉無料で入って適当に公園野宿!

8号線が危険らしいから潮風ラインとかいう海真横の道に逃げて北上

車全然走らないし快適!崖崩れが凄くて小石がパラパラ落ちて来てるのが怖かった!!

温泉手前で寝場所を探し

いい場所発見

一度でいいから土管野宿をしてみたかったんだぁ(´・∀・`)

温泉行って土管に寝袋ひいて就寝

河野ふれあいシーサイドパークでおやすみなさい

92.2km

クリックすると順位が上がりまーす。

旅ももう終終終盤なんでご協力お願いしまーす!

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Instagram Social Icon

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page