top of page

ちっちゃい方のぱんだ 5/10 547日目

  • 執筆者の写真: Yuki Fukui
    Yuki Fukui
  • 2019年5月10日
  • 読了時間: 3分

福井県南条郡からスタート

土管での寝心地はなんか周囲を囲われて安心感みたいのがある。

でも周りが冷たいのか寒めな感じ?

散歩の人に見られても恥ずかしいし6時半起床

 

この日は何もしてねぇ

洗濯したいなーと思いつつ、明日登る山の情報収集

明後日登る気だった白山は俺史上最高峰の2000m後半

これは山でテント泊か?

上は寒いなぁ。装備微妙だぞ??

いやそもそもまだ雪残ってんじゃね??

調べたら5月中旬から6月中旬まで残雪期

ルート的に行程は長くなる。トラブルは無理

これは大山に引き続き登れませんねー

行程エグかったからちょっと安心したところもあるような無いような...

でも三大霊山とかで登ってもみたかった。

とりあえず明日は荒島岳登ります。

なので登山口近くのキャンプ場を目指すかーという感じでした。

でも今日は暑くて暑くて...もうやる気が出ない

 

道の駅西山公園で休憩して、ここの公園でつつじが綺麗らしい

そして西山動物園なるものがあり、レッサーパンダがいてしかも無料らしい

つつじはすげぇ。園内ぐるっと回るように植えられていて、金取れるレベル

動物園行って

リス猿がお出迎え

可愛いなぁ

んで、レッサーパンダ

かっ...かわいい...

レッサーパンダ舐めてた。写真動画では伝わらない可愛さがある。

手がたまんねぇ。身体に対して他の動物より手が大きい。それでちょっとのそのそ体を揺らしながら歩く

祖先が熊と同じで、パンダよりさらにクマから遠い種みたい

だからもう動きが子熊みたいでかわいい

たまんねぇっすわww

道の駅で売っていたレッサーパンダぬいぐるみ買いたくなるレベルでかわいい

そんでレッサーパンダの家みたいなところに入って、ガラスとか格子無しで見れる場所へ

冷房きいてガッツリ寝てる。けどもかわいい

尻尾たまんねぇ。反則だろww

なんか脱走癖のある子が一匹いるらしく、でもそいつが一番可愛い顔してるから人気みたい

あと全国のレッサーパンダはここから繁殖したものが送られて増えたみたいです。

そのあともブラブラして、三周は余裕で見れる。

あとはちょっとした動物たちを見て帰る

クジャクもキジの一種で、キジも三羽ほどいたけどほぼスルーされてた。

タンチョウ

北海道で見て以来だ。普通にそこら辺で見れたからな(´-ω-`)懐かしい

これ無料とかマジかよ!?という内容でした

寄付をお願いしますってあったから、小銭全部入れた。

100円も無いけどね

 

進むかーと走り出したけどやる気出ず

途中の道の駅がいい感じ

もうここで良くねー??

道の駅あさくらでおやすみなさい

41.9km

クリックすると順位が上がりまーす。

旅ももう終終終盤なんでご協力お願いしまーす!

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Instagram Social Icon

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page