三連休 1/12 503日目
- Yuki Fukui
- 2019年1月12日
- 読了時間: 2分
大分県豊後高田市からスタート
起きて玄米食って、何するか...
豊後高田市は以前来て、昭和の町並みっていうPRをしているんですが正直微妙です。
これが昭和なのか?普通に寂れた商店街じゃね??という雰囲気
まあ、昭和知らないんだけどね(´-ω-`)
平成生まれだし...
改めて来ても同じ感想です。団塊の世代くらいの人たちからはまあまあ好評みたいだけどね
昭和の町という観光施設だけ見て終わります


『綺麗』なんだよね。それっぽく作った新しいものだから違和感凄い
駄菓子屋もあるんだけどね。
店員が若い目のおばお姉さま
前回来た時のブログにも書いたが、、、
そこは魂半分抜けかかってるおばあちゃんとかを用意してほしいww
宇佐神宮へ
金無いから御朱印を迷っていたんだが、宇佐神宮って八幡宮の総本社なのか(。-`ω-)
これは貰うしかないな。写真は面倒だから割愛
神社内に入ると前に来たのを思い出す。前回は神社中を歩き回ったけど、今回はいいだろう。



して今回も三連休...

なんでおまえらはそんな馬鹿正直に一列に並ぶ?
グループ毎2列ぐらい作れよ。そっちのがお参りマナーとして合ってんぞ??
普通に横から入ってお賽銭だけ入れたわ。参拝は列から外れて邪魔にならないところで済ます。
これで横入りとか言われたら、さすがに知らんわww
下宮とかもお参りして、境内ふらついて帰ります。



初詣から一回くらいおみくじ引いてみようかな?とか思ったんですけどね。
大吉以外は引く気がしないわ(´▽`*)
つまり引く必要がない!大吉引くより大吉な考え方でしょう?ww
境内で猿回しやってた

厄が去る(猿)から縁起がいいんだって
人間に近いのはチンパンっていうけど、人間臭いのはニホンザルと思うわ。
あのふてぶてしい感じ大好き( ̄▽ ̄)
あとは中津の道の駅に移動して、快適空間でだらけたのでブログ書いて一日終了です!
道の駅中津でおやすみなさい
出費
338円
24.8km
クリックすると、レベル(順位)が上がりまーす(`・ω・´)
協力お願いしまーす。