陽気な花 4/21 528日目
- Yuki Fukui
- 2019年4月21日
- 読了時間: 2分
兵庫県出石町からスタート
起きてのんびりしてたら人が集まって来た。
なんか皿そばのそば食い大会あるらしい。興味あるけど一般参加できなそうだし関係ないか
チューリップ祭り行こうと走り出す。
マイナーイベントと思っていたんだが、結構な量の車が向かっていく
今日は日曜、だるいなぁ
会場到着、入場料800円
たっかいけどなんかすんなり払ったな。前日停滞したし引くに引けなかった。
ここでは毎年チューリップアートやっているらしく、今年はチコちゃんだった

てか人ハンパネェ!!

かなり長居してたけど、写真は撮れん!!
人が写りこむのは良いんだけどさすがに多すぎww
色々な品種が植えられていて、見たこと無いの多数



お花畑、特にチューリップは高級レンズ、小手先のテクニックなんかより

走る子供最強な(´・ω・`)これ重要
あとは森のチューリップという、林の中にチューリップが植えてある場所がある。
そこでチューリップには珍しい、ちょっと陰鬱な写真撮れそうと思って期待した


林の方はあんまり咲いてない...
イメージには遠いけどなんとなくは写真撮れた
まあそんな感じで京都へ向けて走ります
天橋立まで行き、伊根の舟屋を見に行く前に風呂に入りに行く
遠回りで無駄走りなんだけどね。ホテルの日帰り湯千円の場所なんで、無理してでも行きたい
到着!

初めて行く美容室のような緊張感を感じる場違い感w
トリートメントで髪もサラツヤに
結婚式場も兼ねているみたいで、ドレスも飾ってある


結婚式前撮りとか撮ってみたいわ
行きしなに見つけた雪舟観展望台



遅咲きの桜かなんかと思ったらツツジだった。こんなにデカくなるんか。。。
あまり手入れされていないからか花が少なめだったけど、天橋立界隈の新たな観光スポットになるポテンシャルだった
あとは伊根の舟屋群の有る道の駅まで走る。
天橋立はショートカットルートの感じ
なんで日本三景なのかわからん。
朝から舟屋を撮りたいが起きれるかどうなのか。。。
道の駅伊根でおやすみなさい
89.8km
クリックすると順位が上がりまーす。
旅ももう終終終盤なんでご協力お願いしまーす!