

ちっちゃい方のぱんだ 5/10 547日目
福井県南条郡からスタート 土管での寝心地はなんか周囲を囲われて安心感みたいのがある。 でも周りが冷たいのか寒めな感じ? 散歩の人に見られても恥ずかしいし6時半起床 この日は何もしてねぇ 洗濯したいなーと思いつつ、明日登る山の情報収集...


ファッキントラック 5/9 546日目
滋賀県長浜市からスタート 道の駅でひこにゃんととびたくんステッカー探す。 ういろう買ってつまむ お土産屋のと違って甘過ぎず黒糖効いてうまい よくよく考えたらひこにゃんは彦根市か彦根城のキャラだから売ってないわな(´・ω・`) メタセコイア並木に戻ります。...


ゆるキャラ界No3くらい? 5/8 545月日目
滋賀県竜王町からスタート 寒くて起きた…寒の戻りエグい。 起きて白湯飲んだわw 割と早めの9時出発、花粉症エグい。 ティッシュが一瞬で消えてく 近江八幡駅でどう回るか考えて、700円かかるし結局安土城は行かないことにした。 石垣のみみたいだし、場所だけ覚えておけばいいや...


またまたまた旅再開 5/7 544日目
出発の日です( ̄▽ ̄) 結局GWの前日から来て、終わった日に出て行きます。 長くて5泊くらいと思ってたんだけどね( ̄▽ ̄;) まあ久しぶりに叔父叔母と楽しく話せたからいいとしよう! 2人とも先に家を出て行ったから、申し訳程度に掃除して11時くらいに出て行きました。...


優雅な京都観光
今回は家の近所らへん そして今回で京都編終わりで 家は長岡京市にあって、だいたい京都市の左下にある。 なんか10年くらいだけ京があったらしい。平城京から平安京の間だって まあ10年だからあんまり遺跡は残ってない そんな家らへんの乙訓って地域の観光編...


京都の鉄板所
基本的に人込みを避けて行動していたけど、少しは鉄板も抑えに行ってました 平等院鳳凰堂 まあ鉄板でしょう。行ったこと無かったし見て見たかった。 もっと圧倒的に大きいのかと思っていたけど、ちょっと期待が大きすぎた 宝物館とかも見れるんだけど、もう人込みでゆっくりは見ていられない...


サブポジ京都
GW10連休とかふざけんなよ!! 鉄板京都観光なんかしたらストレスしか感じない 親戚の家で寝泊まりしてのんびり観光できるうらやま環境を最大限使ってフラフラしてました。 5泊くらいして旅再開しようとしていたんですが、チャリ壊れてガッツリGW終わるまで滞在していました。...


チャリぶっ壊れたァ!!
フロントの車輪もスポークゆるゆるでガタついてるし、京都に着いてからもう一度整備しようと思ってた。 それで行きしなに遊びに行った(とは言えもう一年半前)りょーへー君の所に持っていくか!!という事で連絡取って修理へ サイクルベースあさひで働いているんで、高槻のお店へ持ち込み修理...


仏教のテーマパーク 4/26 533日目
岐阜県大津市からスタート 今日は比叡山延暦寺に行ってから京都の長岡京に住んでる叔父叔母家に行って終了です。 延暦寺へ 坂本から歩いて上ります。 そもそも歩いて上る道の案内がほぼ無い、日吉神社横から行きます。 昔からある参道らしいがかなり荒れてる。...


琵琶湖西側 4/25 332日目
滋賀県マキノ町からスタート 霧がすげぇ 白髭神社はこの感じならいいかも? とりあえずメタセコイア並木へ まだ葉が茂ってない。帰りにまた寄るかな 琵琶湖をゆるポタお写んぽ 針江の水辺景観 家の前まで水路をひいているらしい ここも平成の名水百選らしいけど、いまいち水をくむ場所が...