

すこしふしぎ 5/22,23 559,560日目
石川県七尾市からスタート 道の駅が改修中なのでめちゃくちゃのんびり支度して 昨日行けなかったすしべんへ すしべんってのは能登半島発祥の弁当屋兼定食屋みたいなやつらしい すしべんってなんだ?とは思っていたんだが、寿司嫌いだからいいや(´・ω・`) といったふうに全スルーしてた...


人をダメにする奥能登雰囲気 5/21 558日目
石川県珠洲市からスタート 昼飯の食パン買おうとドラッグストアへ なんか爺さんと警察が話してる。なんかぶつけたのか?? チャリを立てかけた所がへっこんでる。。。 なるほどな。 この数十分前にここに来て、チャリ停めてパン食ってたらドがんだったなぁ(;'∀')...


302km 5/20 557日目
石川県輪島市からスタート 今日は午後から天気悪そうなので、能登の先っちょまで行って停滞になるかも なので早めに出発していきます 朝の棚田もいい感じです 走り出すとすぐに塩の精製するのに使う砂場 昔は桶で海水撒いていたけど、現代はポンプで汲み上げてホースで撒いてます。...


棚田待機!! 5/19 556日目
石川県輪島市からスタート 今日は満月、晴れ、棚田日和、白米千枚田まで行くだけです。 白米千枚田は西に下がる傾斜で海のすぐ横まで田んぼが広がってる棚田です。 なんで田植え直後の今の時期に夕日が田んぼに反射して真っ赤に染まります。 海の横でそういうロケーションはあまり無いです。...


イネ科の花粉症 5/18 555日目
石川県羽咋市からスタート 朝から気分悪い奴に久しぶりに絡まれた。 年齢聞いて来て、歳30には落ち着いて地に足つけないとな!色々と偉そうに言ってくる。 普段は適当に聞き流すんだけどな? 虫の居所が悪かったのか。なんかカチンと来た。 まあ、そうですねー(´・∀・`)...


金沢終わり能登国へ 5/17 554日目
石川県白山市からスタート ささっと準備して近くの白山比咩神社へ ちゃんと表参道からお参りします ここは霊山である白山を御神体とした神社 そんなに険しく無いけと雰囲気はある。 境内は意外と小さめ 神域になってる林は広いんだと思う なんじゃもんじゃの木...


ちょい逆走 5/16 553日目
石川県金沢市からスタート 起きてご飯食べたら荷物をまとめ、卯辰山山麓寺院群をぶらぶらしつつ歩いて東茶屋街へ なんかのんびりしていて気分が良い 50円で安かったから、気分も良いしおみくじ引いてみる 結局大吉なんだよなー! やっぱり大吉以外引く事ないから引く必要無いんだなー!!...


金沢観光の1日 5/15 552日目
起きて朝ごはんを頂き、なんならもう一晩泊まって行って良いぞという事なので、一息ついたら荷物置いたまま金沢へ繰り出します。 とは言え東山の茶屋街の東山町の隣町で、市街地一瞬というより既に市街地内なんですけどね。 まずは金沢兼六園!三大庭園はどうだろか?...


金沢の『きん』 5/14 551日目
石川県白川市からスタート 起きてぐだぐだブログ書こうと思ったら、昨日の外国人からメッセージ返って来た。 結局居酒屋行って時間つぶして、適当に公園で寝てたらしい そして突然外国人とのメッセージのやりとりが始まりましたw ベルギー人みたいなんだけど、あそこフランス語とか複数の言...


のんびり石川 5/13 550日目
福井県坂井市からスタート 今日はもう単独行動かな! 石川入ったら先々で観光情報探しながら進むしね。もうペース合わない。 そして京都出た日に車輪注文していたんだが、それを受け取らないといけない まあぼちぼち行きますかーとおれが先に出て行く オレが!先に!出て行く!!...