

別格十九番札所 寶幢山 香西寺
別格十九番札所 寶幢山 香西寺 香川県高松市香西西町にある寺院です。 本尊:延命地蔵菩薩 開基:行基菩薩 宗派:真言宗大覚寺派 詳しくは 四国別格霊場会 開創は行基で当時は別の位置にあったそうです。 その後空海が地蔵菩薩を刻み、現在地に安置したのが817年です。ですが当時...


カモネギ 3/24 265日目
香川県綾歌郡からスタート 本日の立ち寄り場所 丸亀製麺所 日の出製麺所 香風園 鎌田醤油 香西寺 五色台 メガネが結局ねぇ!! メガネって無くすものじゃないから!意味わからんから( ;∀;) 小人さんが持って行ったってほうがまだ理解できる。...


うど~ん!(思い浮かばない) 3/23 264日目
香川県丸亀市からスタート 本日の立ち寄り場所 中津万象園 丸亀製麺所 うどん屋ハシゴ 丸亀城 です。 メガネがねぇ!!どっかの荷物にまぎれたか... まあ今日の夜見つかるだろうと出発 中津万象園 栗林公園の影に隠れてしまっている庭園です。...


第二回サムネコンテスト 3/22 263日目
香川県善通寺市からスタート 今日は午前中は雨降ると予想、もう天気予報じゃなくておれの予想 11時くらいから善通寺で写真撮ります。 ふらふらします。ちゃんと見るのは初めてですw 涅槃桜という一か月ほど早い桜が咲いていたんですが、ここ数日の雨で散っちゃいました。...


考えるな。感じろ! 3/21 262日目
香川県善通寺からスタート 掃除のおばちゃんは昨日ほど早くは来てない けど、起きたらトイレは開いてる。 掃除のおばちゃんの都合で一昨日は夜もトイレが開いていたとしよう(´・ω・`) 昨日定休日だった亀岡菓子店へ 硬パンというめっちゃ硬いパンが有名らしいです。...


別格十七番札所 五穀山 神野寺
別格十七番札所 五穀山 神野寺 香川県仲多度郡まんのう町にある寺院です。 本尊:薬師如来 開基:弘法大師 宗派:真言宗善通寺派 詳しくは 四国別格霊場会 空海が巡錫中にした有名な満濃池の修復がこの場所です。 満濃池はそれまで何度も修復しては決壊の繰り返しだったようです。嵯峨...


雨停滞 3/19,20 260,261日目
香川県三豊市からスタート やっぱ雨降ってるわ(´・ω・`) 案の定、天気予報は天気実況にしかなってない… まあ寺は雨くらいのが良かったりするし、写真撮りに行くか(´・ω・`) 歩き中に目星を付けていたポイント 工事で物置かれて、ホース通されてやがる。。。...


別格十八番札所 経納山 海岸寺
別格十八番札所 経納山 海岸寺 香川県仲多度郡多度津町にある寺院です。 本尊:正観音 弘法大師誕生佛 開基:弘法大師 宗派:真言宗醍醐派 詳しくは 四国別格霊場会 弘法大師出生地と言われていた場所です。 今では善通寺が出生地とされていますが、二つの寺で揉めた過去があるよう...


迷走中 3/18 259日目
香川県三豊市からスタート 朝準備してたら、おっちゃんが150円くれました。 小銭しか持って来てないと言いますが、2食行けます!ありがとうございます。 軽くパソコン HPをスマホから見れるように軽くしました。 wix は凝ったデザイン出来るけど、凝ると重くなって誰も見なくなり...


撮影完全敗北の日 3/17 258日目
香川県観音寺市からスタート 氷点下近くまで冷えたみたい。荷物送ってなくてよかった。 冬を越えて辿り着いた境地 どっちが頭か分かるまい!! 寝袋は下手に着込むよりも、何か被せて寝袋の機能を最大限に引き出す方が暖かくなります。...